総務省が「でんわんセンター」開設、詐欺電話や迷惑電話対策へ

 総務省は6月10日、電話を悪用した詐欺対策として、迷惑電話対策相談に関する「でんわんセンター(迷惑電話対策相談センター)」を開設した。
 電話等を契機とした特殊詐欺の犯罪は増加しており、深刻な課題となっている。
 こうした状況を受けて、総務省では請負事業として、迷惑電話対策相談窓口「でんわんセンター」を開設した。
 でんわんセンターでは、迷惑電話対策に関する相談受付業務に加え、固定電話の利用休止サービスを受け付ける国際電話不取扱受付センターとも連携することで、国際電話を休止したい人の申込の円滑化を図る。
 でんわんセンター立ち上げにあわせ、官民でキャンペーン強化月間として、詐欺電話、詐欺メール等の各種対策サービスについて、低廉化、無償化等を実施する。
 でんわんセンター電話番号:03―6162―1111(平日10時~17時(土日祝・年末年始を除く))

この記事を書いた記者

アバター
kobayashi
主に行政と情報、通信関連の記事を担当しています。B級ホラーマニア。甘い物と辛い物が好き。あと酸っぱい物と塩辛い物も好きです。たまに苦い物も好みます。