
NHK TECH EXPO 2025」レポート①~電子メモツール&ネットワークカメラ映像伝送BOX
5月26日(月)から28日(水)までの3日間、「NHK TECH EXPO 2025」(NHKテックエクスポ2025)を開催されている。(来場予約不要、入場無料、NHK放送センター(東京・渋谷)正面玄関)
今回は、「新しい発想で、魅力的なコンテンツを」「大切な情報を確実に届けるために」「体験・体感してみよう!」をテーマに、全国のNHKの現場ならではのノウハウ・アイデアから生まれた機材やサービスを20項目展示している。その中から注目展示をピックアップして紹介する。
「電子メモツール(展示番号①)」は、放送制作現場では番組スタッフや出演者への情報共有に紙の〝カンペ〟が使用されておい、ニュースセンターでは手書きのメモ紙をカメラで撮影した映像を共有する方法が使われている。この方式をデジタル化して遠隔地から情報を送信する仕組みを開発し、スタジオや中継先への迅速な伝達を実現した。
電子メモツール
「ネットワークカメラ映像伝送BOX(展示番号⑥)」は、命と暮らしを守る防災・減災報道のためには、あらゆる状況を想定しながら、常に映像伝送ができる体制を整えておくことが欠かせない。同システムを使えば通信手段や電源を喪失した場所でも機動的にロボットカメラを設置できる。
ネットワークカメラ映像伝送BOX
この記事を書いた記者
- 放送技術を中心に、ICTなども担当。以前は半導体系記者。なんちゃってキャンプが趣味で、競馬はたしなみ程度。
最新の投稿
放送2025.06.13JPPA AWARDS 2025~経済産業大臣賞はオムニバス・ジャパン・2年連続
実録・戦後放送史2025.06.13「正力松太郎プラン③」
放送2025.06.11TBSテレビ 公衆インターネット回線を活用した放送TS+PTPの長距離伝送・高精度伝送を実施
放送2025.06.11interop shownet~在阪4局が共同MoIP検証を実施