[注目番組]NHK「クローズアップ現代」最期に思いを馳せながら今を生きる「ラストレター」特集

田村淳が亡き母を、榊原郁恵が亡き夫・渡辺徹を語る

 

NHKの「クローズアップ現代」では、6月30日の放送回で「大切な人へ残したい言葉は? 死後に届くメッセージ“ラストレター”」と題し、生前に用意したメッセージを自分の死後、大切な人に届ける「ラストレター」を取り上げる。

 

いま静かに広がりを見せている「ラストレター」は、葬送や相続の段取りなどを記す「遺言」ではなく、自由に自分の思いを綴るもの。取材班は、ラストレターを残した人々を取材。仕事一筋だった男性が定年後、3年の月日をかけて気持ちを整理し、離れて暮らす2人の娘に“ラストレター”を綴る姿に密着。女手一つで育ててくれた母を亡くした33歳の女性が、唯一の肉親である姉へ残す思い。そして、最期のメッセージを残すことに向き合うなかで、自分自身の気持ちが変化していく様子にも注目する。

 

ラストレターは、手紙という形だけではない。死に関連するデジタル技術「デス・テック」を使ったサービスの一つとして、ウェブサイトやアプリで死後にメッセージを届けるものも登場している。番組では、家族や友人へ動画のメッセージを残すサービスを始めたタレント・田村淳がVTRで登場。田村の母が生前に残した“意外な動画”の話や、ラストメッセージを届けるサービスを始めた思いを紹介する。スタジオには、2022年に夫の俳優・渡辺徹さんを亡くした榊原郁恵をゲストに迎え、残された家族の思いなどを率直に語ってもらう。

 

榊原郁恵コメント

 

 

「『ラストレター』のデジタルサービスがここまで多様化されているとは。登録者の多さにも驚きました。誰もが経験する大切な人との別れ。その喪失感は大きなもので、どんなに時間が経っても埋められるものではありません。でもそこで“大切な人”の笑顔や愛を感じられたら、悲しみが和らいだり心の回復をサポート出来たりするのかもしれない。とても繊細なテーマでもあるので、丁寧にお話を聞きたいと思います」

 

番組概要
「クローズアップ現代 大切な人へ残したい言葉は? 死後に届くメッセージ“ラストレター”」
放送:6月30日(月) 午後7時30分~7時57分〈総合〉
※NHKプラスで7月7日まで見逃し配信