
TBSテレビ 配信イベント「Tech Design 2025」を6/4開催
新規開発コンテンツや番組演出、イベント活用のタネを提供
TBSグループ各社のテクノロジー部門・デザイン部門のスタッフを中心とした有志のR&D集団「TBS Tech Design Lab」は、年に一度、日頃の研究を報告する配信イベント「Tech Design」を開催している。2024年は『miX』をテーマに、TBSが学生/企業とさまざまな分野で共創した事例を裏側とともに紹介した。
今年は6月4日に「Tech Design 2025」を開催する。3つのセッションを中心に、開発中のプロダクトからコンテンツ制作の裏側まで、テクノロジーとデザインの切り口から未来に繋がるR&Dの種を紹介する。
【3つのセッション】
①視聴者参加型配信アプリ「Kustamie(カスタミー)」
テレビ・配信・イベントをより楽しめる「マルチアングル配信」などの機能を体験してもらいながらプロダクトを紹介する。
②Tokyo Creative Salonで見えた、TBSコンテンツの可能性
3月に都内で開かれた「Tokyo Creative Salon」において、R&Dチームが手掛けた企画を通して、担当者たちが「TBSコンテンツの新たな表現」について語り合う。
③「デジタル美術セット」で作るTBSコンテンツ
新たな美術セットとして注目されている「デジタルデータを活用した美術セット」の研究について、担当者が最新事例などを紹介する。
■「Tech Design 2025」開催概要
6月4日(水)12:00~13:00
配信特設サイト:https://techdesignlab.net/techdesign2025/
※事前登録不要、途中入退室自由
※当日、開始時刻の10分前から上記URL内に入室画面が表示される
この記事を書いた記者
- テレビ・ラジオ番組の紹介、会見記事、オーディオ製品、アマチュア無線などを担当