放送100年・FMヨコハマ開局40周年「NHK横浜×FMヨコハマ 横浜ラジオの音色」公開収録

再び注目を集める音声メディアである「ラジオ」の魅力と未来を語る!

 

NHK横浜放送局と横浜エフエム放送は、“放送100年”とNHK横浜放送局のFM放送開始55年、横浜エフエム放送開局40周年を記念し6月22日、特別イベント「NHK横浜×FMヨコハマ 横浜ラジオの音色」の公開収録を実施する。現在観覧希望者を募集している。

 

出演はFMヨコハマから「深夜の音楽食堂」のDJを務めている俳優の松重豊と、「ちょうどいいラジオ」DJの光邦。NHKからはNHKラジオ第1「ふんわり」木曜パーソナリティを務めている俳優の六角精児とNHK横浜放送局の山本志保アナウンサー。

 

(左から)松重豊、六角精児、光邦、山本志保

 

トークのテーマは、それぞれのラジオの原体験をはじめ、ラジオのココが好き!、次の100年に向けて進むべき道…など、ラジオの魅力と未来について語り尽くす。

 

公開収録概要

「NHK横浜×FMヨコハマ 横浜ラジオの音色」
【日時】6月22日(日)
【会場】NHK横浜放送局(横浜市中区山下町281)
【交通】みなとみらい線「日本大通り駅」「元町・中華街駅」から徒歩約4分
【時間】開場:午後2時30分、開演:午後3時、終演予定:午後4時30分
【主催】NHK横浜放送局、横浜エフエム放送株式会社
※入場は無料だが、以下のサイトから事前の申し込みが必要(締切は6月8日午後11時59分)
https://event.nhk.or.jp/e-portal/agree.html?id=2721