みちびき12月7日打上げ、GPS超えるサービス

 NEC、内閣府、国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)、三菱電機の4者は、11月18日にNEC本社ビル(東京都港区)で、5号機の打ち上げを12月7日に予定している準天頂衛星システム「みちびき」について、メディア向け説明会を開催した。「みちびき」を活用したサービスや各者の役割に関する説明…

アンリツ、「大阪・関西万博をはかる」

 アンリツ(濱田宏一社長)は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の会場内に設置された、空飛ぶクルマの離着陸場「EXPO Vertiport」上空において、セルラー通信のつながりやすさや安定性などの「通信品質」を測定し、その結果を地図上に可視化する取り組みを実施した。  空飛ぶクルマやドローン…

NEC、インテリジェンス駆動型サイバーセキュリティ

  NECは高度化・巧妙化するサイバー攻撃の脅威が経済安全保障上の重要課題となっている昨今、国内およびグローバルに事業を展開する企業をこれらの脅威から防御するため、NEC独自のインテリジェンスとAI技術を融合した次世代サイバーセキュリティサービス「CyIOC(サイオック)」を新ブランドとして提供開始…

富士通、AWSと生成AIで加速

 富士通は、アマゾン ウェブサービス ジャパン合同会社(AWSジャパン)と、国内の流通・サービス 業界のお客様の経営課題解決を加速するBusiness Creation Labを本格稼働する。  本ラボは富士通の深い業界知見・テクノロジーソリューションとAWSの生成AI・クラウドサービスを融合し、 …

マクニカ、パスワード管理ソリューション

 マクニカ(神奈川県横浜市、原一将代表取締役社長)は、Keeper Security APAC社と販売代理店契約を締結し、日本国内において企業向けパスワード管理ソリューション「Keeper」の提供を開始することを発表した。  ◇Keeperの主な特徴  Keeperは、シンプルな操作性と高いセキュリ…

日本で放送が開始され、2025年3月で100年を迎える。
いま放送は、インターネットの登場で従来の放送の枠を超え進化が始まっている。
この先、放送はどう変わり、どのような社会的役割を果たして行くのか、各方面の識者への連続インタビュー「放送ルネサンス」と、
当社創設者の記録をもとにした長期連載「実録・戦後放送史」の2つの企画により、放送の過去と未来を考える。

イベント情報 イベント(展示会情報など)

イベント情報一覧へ
イベント情報一覧へ
リクエスト募集中 リクエスト募集中

リクエスト募集中!

「読んでみたい特集」や「最近気になること」、
「インタービューしてほしい人物や企業」など
どんなリクエストも募集中!
お気軽にリクエストください!

ご意見・ご感想