
総務省、ブラジル電気通信庁と協力覚書
8月9日(水)(ブラジル時間)、総務省はブラジル連邦共和国電気通信庁との間でブラジリアにおいてOpen RAN(オープン・ラン、オープンな無線アクセスネットワークのこと)に係る協力覚書に署名した。 総務省はこれまでブラジル連邦共和国電気通信庁と、両国のOpen RANにおける協力を一層拡大するため、協議を重ねてきたもの。 両国間でOpen RANに関して次のような協力を進めていくことに合意した。 ▽日本及びブラジルにおけるOpen RAN拡大等に係る新技術に関する情報交換▽グリーン化を含むOpen RANの利点と進化、イノベーションの推進、ルーラルエリアでの実施等に関する知見の共有▽ラテンアメリカ諸国におけるOpen RANの推進のための日本とブラジル連邦共和国の協力▽日本、ブラジル連邦共和国及びOpen RANを推進するその他の世界各国とのOpen RANの発展に係る活動における協力の推進▽テストベッド、電波政策、官民共同の取組等、Open RANを含むオープンかつ安全なモバイルネットワークを推進するための公共政策に関する情報と経験の交換▽国際的な場における連携、協力及び調整の促進。
投稿者プロフィール
最新の投稿
放送コンテンツ2023.09.01ビデオリサーチ 災害情報入手経路の7割が地上波民放テレビ
行政2023.09.016年度総務省所管予算概算要求 『光ファイバの整備の推進』で66億円
放送コンテンツ2023.08.31TBS・防災科研など4者、「強震モニタ」の新たな利活用で協定を締結
放送コンテンツ2023.08.31朝日放送グループ、ぼうさいこくたい2023 にワークショップを出展