
サントリー、「GREEN DA・KA・RA」CMをPYXIS 6Kで撮影~ブラックマジックデザイン
ブラックマジックデザインは、サントリーのスポーツ飲料「GREEN DA・KA・RA」のCM「GREEN DA・KA・RA x THE DANCE DAY いい汗かませ」篇がBlackmagic PYXIS 6Kカメラで撮影されたと発表した。本作品はDaVinci Resolve Studioでグレーディングが行われ、DaVinci Resolve Advanced Panelも使用された。
今年5月に放送された「GREEN DA・KA・RA x THE DANCE DAY いい汗かませ」篇は、今年で4回目を迎える国内最大級のダンス大会「THE DANCE DAY」とコラボしたユニークな作品だ。パワーパフボーイズを始めとする5組のダンサーたちがダンスを披露する、躍動感溢れる作品となっている。
本作品の撮影を手がけたのは、ミュージックビデオやCMを中心としたクリエイティブチーム、株式会社ROMの渡辺剛太氏。同社代表である渡辺氏は撮影のほか、ディレクションやグレーディングを担当することもある。
「今回のCMはミュージックビデオの制作スタイルに近いため、そういった仕事に慣れているということで、過去に何度かお仕事をしたことがある監督の曽根良介さんから、指名をいただきました」と渡辺氏は話す。
撮影には2台のBlackmagic PYXIS 6Kが使用された。「Blackmagic DesignのカメラはPocket Cinema Cameraシリーズから使い始めていて、使い慣れています。PYXIS 6Kも以前、コンサートで会場のLCDに投影する映像を撮影で使用した経験があり、グレーディング時のイメージがつかみやすいです」。
本作では、ダイナミックなダンスムーブを捉えるため、PYXIS 6Kをクレーンやパンサードリーに搭載して撮影が行われた。
電波タイムズの取材に対し、「(サントリーのCMは過去に使用されたことがあるか)弊社が把握しているものとしては今回が初めてですが、もしかしたら過去に使われていたことはあるかもしれません。
株式会社ROM様は、導入いたただいているPocket Cinema Camera 6Kの発売が2019年なので、おそくともその頃には使われていたと思います。
その他、DaVinci Resolve Studio や DaVinci Resolve Micro Color Panelを使っていただいております」と答えた。(全文は8月4日号3面に掲載)
この記事を書いた記者
- 放送技術を中心に、ICTなども担当。以前は半導体系記者。なんちゃってキャンプが趣味で、競馬はたしなみ程度。
最新の投稿
デジタル家電2025.08.04ASUS、27インチ4K 有機ELモニター フラッグシップモデル「ROG Strix OLED XG27UCDMG」を発売
放送ルネサンス2025.08.04放送100年 特別企画「放送ルネサンス」第41回
実録・戦後放送史2025.08.04「NHKか日本テレビか③」
放送機器2025.08.04サントリー、「GREEN DA・KA・RA」CMをPYXIS 6Kで撮影~ブラックマジックデザイン