
Riedel Communications 次世代ビデオ・プロダクション・ソリューション発表
Riedel Communicationsは、「SimplyLive」ライブ・プロダクション・ポートフォリオの大幅な拡充を発表した。放送、スポーツ、ライブ・イベントのワークフローにおける適応性、拡張性、そして統合性を向上させる新ソリューションと機能強化を導入する。
「SimplyLive Production Suite」の「Flex」ライセンス・スキームによって、RIEDELは、オンプレミスかリモートかクラウド・ベースであるかを問わず、運用面と財務面のニーズに合わせて制作環境をカスタマイズできるようにユーザーを支援する。ユーザーは、一括購入から従量課金制、ハイブリッド・モデルまで、独自の制作目標と予算戦略に適した、多様なハードウェア・オプションと導入モデルから選ぶことができる。
審判、コーチング、分析ワークフロー向けに設計された高評価ソフトウェア・ソリューション「RefBox」を拡張し、RIEDELは新たに「SimplyLive RiView」バンドルを発表した。「RiView」は強力な「RefBox」ソリューションをコスト効率の高いバンドルにパッケージ化し、幅広いビデオ・レビューのニーズに対応する。「RiView」のラインナップには「RV4」「RV8」「RV16」があり、同期したマルチアングル制御、直感的なタッチスクリーン・ベースのインターフェイス、シームレスなリモート操作機能を備えた4~16のHD入力の構成を提供する。複数の「RiView」システムを簡単にネットワーク化して、大規模なレビュー要件に対応することもできる。
RIEDELは定評ある「SimplyLive」の「RiMotion」ライブ・リプレイ・ソリューションをさらに強化し、「RiMotion R16」および「R166」を発売した。「RiMotion R16」バンドルは最大16系統のHDチャンネル、「R166」は最大16系統のHDチャンネルまたは6系統のUHDチャンネルを提供する。高度なネットワーク機能、拡張されたオペレーター構成、SSMサポート、そしてタッチスクリーンUIと専用リプレイ・コントローラーのシームレスな統合を備えた「RiMotion R16」と「R166」は、ライブ・スポーツやイベント制作の限界を押し広げ続ける。
シームレスな信号伝送とマルチチャンネル配信を実現する高信頼性ソリューション「Venue Gateway」シリーズに、「Venue Gateway 8 Standard」「8 Advanced」「1612 Advanced」の導入によるメジャー・アップデートが行われた。
「Standard」モデルは8系統の双方向SDIチャンネルを備えたコンパクトなエントリー・レベルのソリューションdアが、「Advanced」バージョンでは、より高いビット深度のエンコーディング、より柔軟なネットワーク、HDRワークフローのサポートが導入されている。「1612 Advanced」は最も強力なオプションであり、16系統の双方向SDIチャンネル、拡張されたタリー統合、強化されたオーディオ処理を提供し、大規模な制作に最適。
「SimplyLive Connect REST API」は、外部の放送制御システムとのシームレスな統合を可能にし、チームが統合された制作環境の一部として「SimplyLive」製品を監視、管理、設定できるようにする。
このAPIは、COT Sハードウェアまたはパブリック/プライベート・クラウド・インフラへの最新の導入向けに設計されており、相互運用性を向上させ、制作インフラをよりスマートで接続性の高いものにし、将来の分散ワークフローのニーズに完全に対応できるようにする。
「SimplyLive」ポートフォリオは、今日の制作現場に柔軟なツールを提供するだけでなく、COTSベースのライブ・プロダクションの未来の基盤も築きます」と、Riedel Communicationsライブ・ビデオ・リプレイ担当シニア・プロダクト・マネージャー、ポール・マックリンは述べている。「SimplyLive」の製造拠点をヴッパータール本社に移管することで、エンジニアリングの卓越性へのコミットメントを強化し、すべての製品がRIEDELの妥協のない品質基準を体現していることを保証する。このステップによって、イノベーション・パイプラインを強化し、能力を拡大し、「SimplyLive」ソリューションが業界の変化するニーズに合わせて進化し続けるという確信をお客様にお届けできるようになります」。
この記事を書いた記者
- 放送技術を中心に、ICTなども担当。以前は半導体系記者。なんちゃってキャンプが趣味で、競馬はたしなみ程度。
最新の投稿
放送機器2025.09.19Riedel Communications 次世代ビデオ・プロダクション・ソリューション発表
放送機器2025.09.19ブラックマジックデザイン、Apple ProRes RAWをサポート
放送機器2025.09.19キヤノン、7Kフルサイズセンサー搭載の「EOS C50]~シリーズ最小最軽量のシネマカメラ
放送2025.09.19NHKスペシャルがIBCで最優秀賞を受賞