BS-TBS スペイン・ポルトガルが美食大国になった理由を伊藤沙莉が現地で調査『伊藤沙莉と旅するスプーン』6/28放送

スペインとポルトガルという美食大国の歴史と今を、伊藤沙莉のバイタリティーあふれる現地調査を通して届ける

 

BS-TBSは、俳優・伊藤沙莉がスペイン・ポルトガルを巡り、様々な人々と交流しながら、美食大国となった理由を調査する特別番組『伊藤沙莉と旅するスプーン~美食の街の謎を追え!inスペイン・ポルトガル~』を6月28日に放送する。

 

 

スペイン
“情熱の国”といわれるスペインを訪ねた伊藤はまず、マドリードにある世界最古のレストランとしてギネス世界記録™に認定されている店「ボティン」へ。スペインの食文化が始まった場所ともいえる名店の味とその歴史を堪能する。その後は、バスク地方にある世界一の美食の街と名高い街、サン・セバスチャンへ。三ツ星レストラン「アルサック」で、サン・セバスチャンが美食の街に発展したきっかけとなった出来事を聞く。さらに謎多きサークル「美食倶楽部」潜入した伊藤は、美食を愛する人たちが集う驚くべき空間を体験することに。その他、地元の人々に愛されるバルを巡り、人気の秘密に迫る。

 

バスク地方で活躍する日本人シェフの店も訪問。ミシュラン一つ星を獲得するまでの日々、今後の夢について話を聞く。そして、裏庭で育てているという食材を使用したフルコースをじっくり堪能する。

 

ポルトガル
次に訪ねたのはポルトガル。“ポルトガルの宝石”と呼ばれるポートワインを調査するため、ポルトへ。ワイナリーでポルトガルの食文化を支えるワインの歴史とその魅力に迫る。また、日本のワイン文化と深く繋がるとされている歴史についても調査。大陸を越え、食が繋げた文化の奥深さを肌で感じる。

 

 

リスボンでは、市内にある「タイムアウト・マーケット」に訪れ、ポルトガル料理を堪能。多種多様な料理の中から、日本食との共通点も発見する。その他、中世の風情が残り迷路のように入り組む街並みや、建物もたっぷり紹介する。

 

「スペインとポルトガルの魅力が溢れています」

 

旅を終えた伊藤は「この旅を通してスペインとポルトガルの食文化や歴史をたくさん知ることができました。世界最古のレストラン、数年前オープンして既に大人気の日本人シェフが営むレストラン、とっても美味しいワインが飲めてワインの歴史も学べる施設など、とにかくレストランやホテルの情報がたくさん詰まっています。食べ尽くし、飲み尽くし、素敵な景色を目に焼き付け、心に彩りが増しました。スペインとポルトガルの魅力が溢れていますのでぜひ楽しんでいただきたいです」とコメントしている。

 

番組概要
『伊藤沙莉と旅するスプーン~美食の街の謎を追え!inスペイン・ポルトガル~』
放送日時:6月28日(土)午後7時~8時54分
※BS-TBS・BS-TBS 4Kで同時放送
※「TVer」「TBS FREE」など配信あり(放送翌日正午~配信予定)