日本無線協会、無線従事者フォローアップ研修を開催

公益財団法人日本無線協会(東京都晴海、理事長大久保 明、以下日本無線協会)は、無線従事者のフォローアップ研修を開催します。

無線従事者フォローアップ研修とは
「無線従事者フォローアップ研修」は、無線従事者規則第47条の規定に基づいて、無線従事者資格を有する方々に最新の知識や技術を習得するための研修です。   
近年の情報通信技術(ICT)は目まぐるしく変化しており、特にワイヤレス分野では技術等の陳腐化が早いため、常に最新の知識にアップデートすることが重要です。これを背景に、令和2年12月には無線従事者規則が改正され、免許証の交付を受けた者(無線従事者) は、最新の知識や技術を習得するよう努力義務規定が追加されました。
日本無線協会では、無線従事者についての唯一の国の指定試験機関として、この規則の改正の趣旨を踏まえ、無線従事者を対象とした「フォローアップ研修」を実施しています。

研修内容等
 研修は、各分野の第一線でご活躍されている専門家を 中心とした講師により、最新の法令や工学等について研 修を行い、受講された方には「修了証」を交付します。
本年度は、次の日程で2日間の開催を予定しており、Webでの受講も可能です。

〇日程:令和7年10月9日(木)~10日(金)
(両日とも9時から17時ころまでの時間割を予定)
〇受講料:20,000円(消費税込み)

公益財団法人日本無線協会は、総務大臣から指定試験機関に指定されている無線従事者のすべての資格(23資格)についての国家試験を実施しています。また、指定講習機関に指定されている主任無線従事者講習を行うほか、総務大臣の認定を受けて無線従事者の資格を取得するための養成課程、一定の資格と業務経歴を有する者が上位の資格を取得するための認定講習課程及び義務船舶局に乗船する無線従事者が保有しなければならない船舶局無線従事者証明を受けるための認定新規訓練、無線従事者に最新の知識や技術を習得いただくためのフォローアップ研修を実施しています。

公益財団法人日本無線協会
〒104–0053 東京都中央区晴海3-3-3
TEL:03–3533–6022
◇フォローアップ研修 https://www.nichimu.or.jp/shunin-kunren/followup/index.html
◇日本無線協会ホームページ https://www.nichimu.or.jp/