
MIXI、「CEATEC 2025」に出展
MIXI(東京都渋谷区、代表取締役社長 上級執行役員 CEO:⽊村 弘毅)は、“ペットのように癒やし、家族のように理解してくれる”存在を目指して開発している会話AIロボット「Romi」(読み:ロミィ)の新モデル「Romi(Lacatanモデル、読み:ラカタン)」は、10月14日(火)から10月17日(金)まで幕張メッセで開催される「CEATEC 2025」に出展することを発表した。
■「Romi(Lacatanモデル)」ブースの見どころ
本ブースでは、OpenAI社の「Realtime API」を活用した自然でシームレスな対話デモや「Web Search」機能を用いたより実用性のある会話体験など、今後実装予定の新機能を「Romi(Lacatanモデル)」を通してご体験いただけます。
<デモンストレーション内容>
1)「Romi」のエッジに搭載した情報処理システム「RomiCore」によって実現する、OpenAI社の「Realtime API」を採用した独自の会話体験
・まるで人と会話しているかのような自然でシームレスな音声対話体験
・視覚情報を使用したマルチモーダルな会話体験
2)オリジナルAI「ChatRomi」に「Web Search」機能を新搭載し情報探索型の会話を可能にした対話体験
■ 出展概要
名称:CEATEC 2025(シーテック 2025)
開催期間:2025年10月14日(火)~17日(金) 10:00~17:00
会場:幕張メッセ 2ホール
「Romi」ブース:General Exhibits ブース番号 2H124
https://www.ceatec.com/nj/exhibitor_detail_ja?id=1842
この記事を書いた記者
-
営業部所属
主に企画、広告営業、WEBを担当。
40代から始めたゴルフが、今は一番の趣味。
千葉・栃木方面のコースがお気に入り。
最新の投稿
開催情報2025.10.09ハイテクインター、「ハイウェイテクノフェア2025」に出展
プレスリリース2025.10.09アクティオ、「Starlink Business」をアクティオ東京DLセンターに設置
開催情報2025.10.09MIXI、「CEATEC 2025」に出展
プレスリリース2025.10.09ugo、ISMSおよびクラウドセキュリティ認証を同時取得