池上通信機、InterBEEに出展

「ignis be flexible with change」をテーマに、トータルシステムソリューション製品を紹介

 池上通信機は、11月19日(水)~21日(金)に幕張メッセで開催されるInter BEE 2025に出展する。
新製品 メディア信号処理ソフトウェアプラットフォーム「ignis mp」が加わり、昨年からバージョンアップしたトータルシステムソリューション「ignis」を中心に、放送局の運用を再現した一体感のあるソリューションを提案します。Ikegami ブースの正面ステージでは、”放送局の課題を解決する「ignis」のプレゼンテーション”も実施します。

開催概要
名称:Inter BEE 2025
会期:2025月11月19日(水)~ 2025年11月21日(金)10:00 ~ 17:30
※最終日は17:00で終了
会場:幕張メッセ ホール6 ブースNo.6213
公式ウェブサイト:https://www.inter-bee.com/ja/
主催:一般社団法人電子情報技術産業協会

Ikegami ブース正面ステージプレゼンテーション
放送局の課題を解決するトータルシステムソシューション「ignis」のプレゼンテーションを実施します。
一時間に1回を予定。詳しいスケジュールは会場にてご確認ください。

主な出展機器
トータルシステムソリューション ignis
■メディア信号処理ソフトウェアプラットフォーム ignis mp NEW ※INTER BEE AWARDエントリー製品
■システム統合管理ソリューション ignis mc
■IP Media Gateway IMR-200

Camera System
■HDポータブルカメラシステム HDK-X500
■IPエクステンションユニット IPX-100
■4K/HDスタジオカメラシステム UHK‐X750
■カメラコントロールユニット CCU-X100
■4K/HDポータブルカメラシステム UHK‐X700
■ベースステーション BSX-100
■コントロールパネル OCP-500
■7型OLEDビューファインダー VFE-P711AD NEW
■バーチャルコントロールパネル VCP/バーチャルマスターコントロールパネル VMP
■4K/HD マルチパーパスカメラ UHL-X40 ※雲台運用

Monitor
■4K/HDマルチフォーマットLCDマスタモニター HQLM-3125X
■24型フルHDマルチフォーマット液晶モニター HLM-2460WA
■18.5型フルHDマルチフォーマット液晶モニター HLM-1860WR

AV System
■オーディオプロセッサー DAF-040
■マルチ送出プロセッサー UHSM-4020 ※INTER BEE AWARDエントリー製品

Transmission System
■4K/HD伝送対応FPU PF-900
■HDデジタルFPU装置 PF-900L 参考展示
■超小型FPU装置 PP-90
■4K対応の一体型小型FPU装置  PF-903/903H
■固定回線用TSL送受信装置 PF-911/912
■FPU基地局リモコンシステム(パネル展示)
■防振装置SHOTOVER M1(パネル展示)

FileBase System
■ファイルベースシステム iSTEP+
■ノンリニア編集システム Avid Media Composer
■HD/UHD コントリビューションエンコーダー ViBE CP9000
■クラウド配信プラットフォーム VOS360media

R2 SYSTEM
■リモートプロダクションシステム R2 SYSTEM 
※ナックイメージテクノロジーブース Hall5 No.5309ブースにて出展予定