[radiko]「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」特別プログラム配信専門局を期間限定で開局

radiko(東京都港区、青木貴博社長)はこのほど、5月21日と22日の2日間、ロームシアター京都(京都市左京区)で開催される国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」のオフィシャルパートナーに決まったと発表した。

 

「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」の授賞式については、radikoに特別プログラム配信専門局を期間限定で開局し、完全オリジナルライブ配信『MUSIC AWARDS JAPAN 2025 AUDIO LIVE』として配信する。アーティストたちがレッドカーペットを歩きながら登場する模様のレポートや受賞の瞬間のほか、ビッグアーティストやここでしかない貴重なコラボレーションによるライブパフォーマンス、受賞後のアーティストたちのインタビューを紹介する。

 

MUSIC AWARDS JAPAN 2025

 

「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」は、日本の音楽業界主要5団体(日本レコード協会、日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、日本音楽出版社協会、コンサートプロモーターズ協会)が垣根を越えて設立した、一般社団法人カルチャー アンド エンタテインメント産業振興会(CEIPA)による国内最大規模の国際音楽賞。アーティスト、クリエイター、音楽評論家、メディアなど音楽関係者、総勢5000名以上のメンバーによる厳正なる投票が行なわれ、5月21日、22日に授賞式が開催される。

 

開催概要

 

日時】5月21日(水)・22日(木)
会場】ロームシアター京都(京都府京都市左京区)
放送】NHKで生中継(22日のみ)
配信】YouTubeで全世界配信予定 (一部地域を除く) /Leminoでアーカイブ配信予定
協力】経済産業省(調整中)、文化庁
後援】京都府、京都市、京都商工会議所、JETRO