朝日放送テレビなど 第107回全国高校野球選手権大会「SPORTS BULL」内「バーチャル高校野球」で地方大会の全試合を無料ライブ配信

朝日放送テレビと朝日新聞社はKDDIの協力のもと、運動通信社が運営するスポーツメディア「SPORTS BULL(スポーツブル)」内で展開する「バーチャル高校野球」にて、「第107回全国高校野球選手権大会」の無料ライブ配信を実施する。

 

3000試合を超える地方大会の全試合を無料ライブ配信

 

6月14日(土)の沖縄大会を皮切りに始まる「第107回全国高校野球選手権地方大会」の全試合を無料ライブ配信する予定。また、一部の大会では組み合わせ抽選会の模様も配信する。スマートフォンやパソコンへ全国の球児たち全員の晴れ舞台を保護者、卒業生をはじめとした全ての高校野球ファンに届ける。また、8月5日(火)に阪神甲子園球場で開幕する全国大会も全試合無料ライブ配信する予定。

 

様々なシーンで楽しめるコンテンツが満載

 

「バーチャル高校野球」では、試合をライブ視聴する「リアルタイム観戦派」をはじめ、高校野球を多様なスタイルで楽しむコンテンツを多数提供する(試合により提供する内容は異なる)。 試合の見どころを短時間で振り返りたい「サクッと観たい派」、通勤・通学しながら速報をチェックしたり、球場やテレビ中継で観戦しながら詳細データを確認する「ながら観戦派」、さらに選手やチームにまつわる裏話を楽しみたい「ストーリー観たい派」まで、幅広いニーズに応える。主なコンテンツとしては、ライブ配信 (リアルタイムで試合映像をそのまま配信)、見逃し動画 (試合終了後に試合動画をそのまま配信)、ハイライト動画 (試合終了後に試合の見どころを短くまとめて配信:「サクっと観たい派」におすすめ)、打席速報または、イニングスコア速報(1打席ごとの結果、または、イニングごとの得点をリアルタイムで配信:「ながら観戦派」におすすめ)などがある。

 

スマホアプリ限定の4つの機能と応援メッセージ機能で、試合観戦をより楽しく快適に

 

多くの試合が同時に配信されていても母校や注目校の試合に迷わず辿り着ける機能や、見逃した試合を後からでも簡単に視聴できる機能など、動画視聴を快適に楽しめるスマホアプリ限定の4つの機能を搭載した。

 

 

アプリ限定機能①:「あなたの注目試合機能」
自分の好きな地域や高校を登録することで、TOPページをカスタマイズできるとともに、アプリを開いていなくてもプッシュ通知で注目試合開始のお知らせが届き、観たい試合を見逃さない機能。

 

アプリ限定機能②:「ブックマーク機能」
試合の見逃し動画やハイライト動画、オリジナル動画などをブックマークしておくことで、視聴したい動画を一覧管理できる。見逃し動画については動画が公開された際にプッシュ通知でお知らせを受け取ることができ、配信試合数が増えるなかでも、観たい試合をすぐに見つけて視聴できる利便性の高い機能。

 

アプリ限定機能③:「ピクチャーインピクチャー機能」
ライブ配信を視聴しながら、SNSや他のアプリを同時に使用できる機能。配信を画面の一部に小さく表示したまま操作ができるため、視聴中にメッセージの確認や検索をしても、試合の様子が途切れずに楽しめる。マルチタスク時にも便利な、快適な視聴環境を提供する。

 

アプリ限定機能④:「関連動画表示機能」
ライブ配信終了後や見逃し配信・ハイライト動画の視聴後に、ユーザーの好きな動画が自動で表示される機能。気になるチームや注目の試合など、より深く高校野球を楽しめる視聴体験を届ける。

 

「応援メッセージ機能」
ライブ配信を視聴しながら、リアルタイムで応援メッセージを届けられるコメント機能。選手たちへのエールを届けたり、ファン同士で気持ちを共有したりすることで、会場にいるような一体感を感じながら試合を楽しめる。

 

今年も女子高校野球の全国大会を全試合無料ライブ配信

 

第29回となる2025年の全国高等学校女子硬式野球選手権大会(7月19日(土)~8月2日(土))の全試合を、今年も無料ライブ配信する。参加チーム数増加に伴い、試合数も増えており、夏に輝く女子高校球児たちの姿を日本一の瞬間まで余すことなく伝える。