
ビットランド、「Ticta(ティクタ)」クローズドβ版を提供開始
URLからショート動画を1分で作成。台本作成から素材収集、効果音、字幕、動画出力まで、すべてを完結。縦型ショート動画制作を90%以上効率化
株式会社ビットランド(本社:東京都、代表取締役:古川渉一)は、2025年6月30日より、AI動画作成ツール「Ticta(ティクタ)」のクローズドβ版の提供を開始したことを発表しました。
「Ticta(ティクタ)」とは?
Tictaは、台本作成から素材収集、効果音、字幕、動画出力までを一貫して効率化、自動化する、縦型ショート動画に特化したAI動画作成ツールです。
実証実験では30アカウント以上のTikTok、YouTube ショート, Instagram リールを実際に運営し、全体最適を行った結果最大90%の効率化を行いました。
【動画1本無料作成】クローズドベータ版への参加者募集中
現在、Tictaの機能を無償で体験いただける実証実験プログラムの参加者を募集しています。下記いずれかに該当する方は、動画を1本無料で作成できます。
YouTubeでYouTube パートナー プログラム(YPP)やBGM収益化を行い、動画の大量生産に課題を感じている方
ブログやオウンドメディアなどSEOコンテンツは豊富にあるが、動画活用に踏み出せていない個人・企業
参加申し込みフォームはこちら
https://forms.gle/KLULowyx8Q2TDRVm6
今後の展望
Tictaは現在、クローズドβ版の提供中ですが、今後は一般公開を視野に入れたパブリックβ版のリリースを予定しています。加えて、以下のような機能強化を進めていくとしています。
SNS連携による自動投稿機能
ジャンル特化テンプレート(美容、コスメ、教育、レビューなど)の追加
Vlog形式動画作成
長尺ウェビナー動画の自動ハイライト抽出、ショート動画化
音声合成・キャラ生成などとの統合による完全自律型AI動画エージェント化
株式会社ビットランド企業概要
社名 (商号):株式会社ビットランド
代表取締役:古川渉一
設立:2024年8月
事業内容:自律型AIエージェントの開発、ビットランドAIの開発運営、Tictaの開発運営
コーポレートサイト:https://www.bit-land.co.jp
この記事を書いた記者
-
営業企画部
営業記者 兼 Web担当
新しいもの好き。
千葉ロッテマリーンズの応援に熱を注ぐ。
最新の投稿
プレスリリース2025.08.29JCOM、防災の日に考える未来への取り組み
プレスリリース2025.08.29日本IBM、県境を超えた災害対応を実現する「広島県・鳥取県共同運用型防災情報システム」の稼働を支援
プレスリリース2025.08.29アンリツとMVG社、衛星経由で通信可能なNTN対応端末のOTAテストソリューションを発表
お知らせ2025.08.29◇訂正とおわび