
i-PROのウェアラブルカメラ、警察庁の地域警察ウェアラブルカメラモデル事業に採用
i-PRO株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:中尾真人、以下i-PRO)は、警察庁の地域警察ウェアラブルカメラモデル事業にi-PROのウェアラブルカメラが採用されたことを発表しました。このモデル事業は、街頭活動に従事する地域警察官の職務執行の状況を記録するためウェアラブルカメラを活用することについて、効果や課題を把握することが目的で、2025年8月下旬から警視庁、大阪府警察及び福岡県警察において3か月間実施されます。
このカメラは既に北米の警察で多数の導入実績がある商品で、米国国防省の調達基準にも適合した堅牢性と安全性を有しています。
■ウェアラブルカメラの特長
1.高いセキュア性能
内蔵のmicroSDメモリーカードは取り外せず、データはパスワードロックされています。万が一メモリーカードを抜き取られても再生することはできません。録画映像の偽造有無も確認が可能です。
2.音声記録
4つのマイクで現場の音声をクリアに記録。ミュートボタンで音声記録だけ止めることも可能です。
3.タフボディ/耐衝撃性
突出部には衝撃吸収素材を使用するなど、米国防総省制定MIL規格をクリア。防水防塵性能:IP67(粉塵が内部に侵入しない、水深1mで最長30分間の水中への浸漬に耐えられる)をクリア。
4.日本製
日本国内で製造されており、品質面でも高い信頼性を誇ります。警察や警備など公共性の高い現場でも安心してご使用いただけます。
5.簡単操作・長時間運用
録画ボタン押下で、最長3分前からの映像を記録可能。大きなボタンで手袋操作にも配慮。水平137°、垂直79°の広角で周辺映像までしっかり撮影。専用ビューアで歪み揺れを補正し再生。GPS内蔵で、撮影場所の緯度経度情報も記録。専用ドックチャージャーに挿せばPCに自動で録画データをダウンロード。大容量バッテリーで最長12時間連続運用可能。予備バッテリーに交換すれば、24時間の運用が可能です。
詳細は下記のページにてご確認ください。
https://i-pro.com/products_and_solutions/ja/surveillance/products/wv-bwc4000ux
【i-PRO株式会社について】
i-PRO株式会社は、パナソニックから独立したセキュリティ、セーフティ、医療用エッジコンピューティングカメラの世界的リーディングカンパニーです。60年超におよび培われた高品質で信頼性の高いハードウェアを用い、画像を意思決定の現場で活用する最先端技術を開発しています。i-PRO製品は、容易にカスタマイズおよび統合ができるよう設計されており、お客様のあらゆる用途に柔軟に対応します。
私たちは、AIを倫理的に責任をもって活用し、堅固なサイバーセキュリティを備え、持続可能なテクノロジーを提供します。i-PROは、2023年より国連グローバル・コンパクトの参加企業です。
この記事を書いた記者
-
営業企画部
営業記者 兼 Web担当
新しいもの好き。
千葉ロッテマリーンズの応援に熱を注ぐ。