トゥモロー・ネット、AIインフラの構築・運用を支援する「OKESTRO」を国内初提供

 トゥモロー・ネット(本社:東京都品川区、代表取締役社長:李 昌珍 以下、トゥモロー・ネット)は、韓国のクラウドソフトウェア企業であるOKESTRO Co., Ltd.と、クラウドインフラの構築・運用を効率化するソリューション「OKESTRO(オーケストロ)」の、国内初となる販売パートナー契約を締結することを発表した。
本パートナーシップを通じて、GPUを活用したAI開発基盤から、Kubernetes環境、仮想マシンまでを一つのポータルで一元的に管理できるプラットフォームを日本市場に向けて展開していくという。

 今回新たにOKESTROの販売パートナー契約を締結し、企業がAI活用を迅速かつ安定的に構築・運用できる環境をワンストップで提供する。
「OKESTRO」は、プライベートクラウドやハイブリッドクラウドを構築・運用・監視・自動化できる統合クラウドプラットフォーム。IaaS・PaaS機能を備え、仮想マシンとKubernetesの展開・制御をGUIベースの単一のプラットフォームで実現する。さらに、AI開発に必要なGPU基盤も、テンプレートの使用と直感的な操作により即時に構築も可能。従来の複雑で属人化しやすいクラウド運用を大幅に効率化し、環境構築の迅速化と運用負荷軽減に貢献します、と話した。

■「OKESTRO」の特徴
・誰でも使えるクラウド環境を実現
  専門知識がなくても直感的に利用できるUIを採用し、テンプレートからKubernetesやAI用ライブラリ(CUDA、PyTorchなど)を素早く構築可能。
・仮想マシンとコンテナの統合管理
  一つのポータルで両方の環境を統合管理し、システム構成を可視化。障害発生箇所の特定やリソース最適化を効率的に実現。
・GPU基盤を即時構築
  GUI操作だけでGPUノードを含む環境を即時展開。利用状況をダッシュボードで可視化し、チーム単位で効率的に活用可能。