映像伝送から視聴までOTT配信のワークフローを体験可能、Jストリーム×イノコス「Inter BEE 2025」で共同展示

株式会社Jストリーム(東証グロース:4308 代表取締役社長:石松 俊雄、以下Jストリーム)は、2025年11月19日(水)~21日(金)に開催される「Inter BEE 2025」にて、OTTサービスに必要な配信基盤を網羅した「OTT-Stream Products」を展示する。出展エリアは、メディア・ソリューション部門(展示ホール7、小間番号7506)。
今回、Jストリームのグループ会社である株式会社イノコス(以下、イノコス社)と共同で展示する。映像伝送からクラウド配信までを一貫して体験できる、End to Endのデモンストレーションを行う。

出展の見どころ
「現場での映像伝送」から「視聴者への配信」まで、メディア企業やイベント主催者が求める、安定したライブ配信やVOD運用の実現に向けた具体的なソリューションの紹介。

OTT-Stream Productsについて
OTTサービスに必要なMAM・CMS・OVP・CDNを統合した製品群です。用途に合わせて組み合わせることにより、理想的かつ最適な配信サービスの実現をサポートします。

•Stream MAM
動画ファイルとメタ情報を一元管理するCMSです。複数動画の一括入稿、柔軟なメタデータ管理、YouTubeを含むSNSや自社メディアなどへの配信制御といった機能を備え、素材登録と入稿管理を一元化し、運用工数を削減することで、動画配信業務の効率化を実現します。
https://www.stream.co.jp/service/related/stream-mam/

•Stream Suite
編成型動画配信を行うための機能がそろった、配信管理CMSです。FAST(Free Ad-supported Streaming TV)型配信の実現はもちろん、ライブとVODの混合編成、放送設備連携での半自動IP再送信等、様々な用途でご利用いただける機能を備えたシステムです。FASTサービスを手軽に実現するとともに、広告を通じた新たな収益機会を創出します。

•Stream BIZ
課金決済機能や会員管理、コンテンツ管理など、OTTサービスに必要な基本機能を網羅した動画配信ビジネス向けのオーダーメイド型CMSです。広告付き配信やキャンペーン管理など、お客様固有の要件に合わせたカスタマイズ開発も可能、これにより、初期コストを抑えつつ短期間でのサービス開始を実現します。
https://www.stream.co.jp/service/related/stream-biz/ 

•Stream CORE
約30年に渡る動画配信ベンダーとしての経験とノウハウを生かし開発したOVPサービスです。OTTサービスに必要な機能を網羅し、お客様専用のOVPをフルクラウドで提供します。DRMソリューション「Widevine」や「FairPlay」などに対応。シングルテナント式で提供するため他クライアントの影響を受けず、かつお客様固有のご要件にも柔軟に対応可能です。

イノコスとの共同展示について
イノコスは、多チャンネル事業者やCATV事業者、コンテンツ事業者向けのシステム基盤提供・インテグレーション業務を得意とする会社です。今回の展示では、スタジアムやイベント会場からの映像伝送を想定し、クラウドに上がる前の「現場での映像伝送」から「視聴者への配信」までを体験できるデモを実施します。

イベント概要
名称:Inter BEE 2025
開催日時:2025年11月19日(水)~21日(金)、10:00~17:30(最終日は17:00まで)
会場:幕張メッセ 〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1
https://www.m-messe.co.jp/
出展エリア:展示ホール7 メディア・ソリューション部門(小間番号:7506)
来場:無料(全来場者登録入場制)
イベントURL:https://www.inter-bee.com/ja/
主催:一般社団法人 電子情報技術産業協会