元高校数学教師が教える「無線の数学講座」をeラーニングで開講

文系出身者や数学が苦手な方も安心。第一級陸上特殊無線技士の国家資格取得を目指す方へ、無線数学の基礎から学べる新講座がスタート

サービス概要
トライアロー株式会社(東京都港区、代表取締役:保坂幸治)は、国家資格「第一級陸上特殊無線技士」の取得を目指す方に向けて、無線工学に必要な数学を基礎から学べる新講座「無線の数学講座」を2025年11月26日より開講いたします。

本講座は、無線従事者免許の取得に必要な無線工学の計算問題だけでなく、養成課程の受講に必須となる「選抜試験合格」の対策にも対応。文系出身者や数学に苦手意識のある方でも安心して学べる内容です。

講師には、高校生のアマチュア無線活動を支援してきた元高校数学教師を迎え、実践的かつ分かりやすい指導を提供。学習動画と練習問題を組み合わせ、動画内で完結する効率的な学習スタイルを採用しています。

講座詳細
講座名:無線の数学講座
開講開始日:2025年11月27日(木)
内容:全15本の学習動画(今後も随時追加予定)
対象:トライアローの「eラーニング」お申込者(無料で利用可能)
陸特.netのYouTubeチャンネルにて一部動画を公開中
サンプル動画はこちら:
https://www.youtube.com/playlist?list=PLWzJD8YXmJ82k5WI93JrmJprama94e_ig

記念ウェビナー開催
タイトル:「元高校数学教師が教える 無線の数学講座」
日時:2025年12月15日(月)19:00~19:50

【内容】
トライアロー養成課程の紹介(10分)
選抜試験・修了試験で出題される数学問題の傾向(10分)
例題解説(20分)
質疑応答(10分)
お申込フォーム: https://triarrow.satori.site/rikutoku

サービスの背景
一陸特の養成課程では、無線工学の科目において数学の知識が不可欠です。しかし、数学に苦手意識を持つ方も多く、資格取得をためらうケースが少なくありません。当社は「教えのプロ」である元数学教師を講師に迎え、数学をより身近に感じられる学習環境を提供します。

トライアローについて
トライアローはエンジニアリングを得意とした人材サービス企業です。IT・通信・建築・土木・プラント等、幅広い技術的領域をカバーし、北海道から九州まで、全国700以上ものプロジェクトに技術力を提供しています。中でも無線・通信領域においてはスマートフォンの黎明期より深く業界に携わっており、そのインフラ整備の一端を担って来ました。

会社詳細
本社  :〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目2番16号 A-PLACE田町イースト7F
代表者 :代表取締役 保坂 幸治
設立  :1979年2月
資本金 :8,000万円
事業内容:人材派遣・アウトソーシング事業、ソフトウェア受託開発事業、デジタルソリューション事業
コーポレートサイト: https://www.tri-arrow.co.jp/
陸上特殊無線技士 養成課程 サービスサイト:https://www.rikutoku.net/