
ジーンクエストと富士通、因果AI 活用により遺伝子とライフスタイルの関係性に新たな知見を導出
遺伝子解析を手掛ける新興企業(株)ジーンクエストと富士通は、このたび、富士通のAIサービス「Fujitsu Kozuchi」のコア技術である因果AIを遺伝子データとアンケートデータの分析に適用し、遺伝子とライフスタイルの関係性に新たな知見を得ることに成功した。
因果AIは、高速因果探索機能、信頼性強化機能と施策提案機能から構成される。高速因果探索機能は、富士通独自の手法により、データ項目間の因果関係を従来技術より約1000倍高速に推定する。信頼性強化機能は、手持ちのデータが少なくても、既に確立された信頼性の高い因果関係(例:専門家の知見や過去の実験結果)を組み込むことで、より確かな因果関係を導き出せる技術。また施策提案機能は、推定された因果関係に基づき最適な施策の提案を行うことができる技術。
本研究では、同意が得られた約4,000名の遺伝子データとアンケートデータに、信頼性強化機能と施策提案機能を活用し、生活習慣や健康、背景因子が関わる事象間のより精緻な因果関係を示唆する結果を得た。
今後、施策提案機能を用いて、個人の食嗜好、ライフスタイル習慣、体格、遺伝的特性に応じた、より個別に最適化された健康施策提案が可能になることが期待される。今後富士通は、製造業での品質向上など、様々な産業における課題解決と新たな価値創出に向けた取り組みを加速する。
この記事を書いた記者
- 元「日本工業新聞」産業部記者。主な担当は情報通信、ケーブルテレビ。鉄道オタク。長野県上田市出身。
最新の投稿
情報通信2025.10.09ジーンクエストと富士通、因果AI 活用により遺伝子とライフスタイルの関係性に新たな知見を導出
情報通信2025.10.09NEC、多言語動画制作を効率化
情報通信2025.10.09富士通Japan、東京都港区で体力測定実証
情報通信2025.10.09危機管理産業展にスリーライクが出展