
ミライト・ワン、「CEATEC2025」に出展 『コンテナDCワンストップ提供
ミライト・ワンは、「インフラから、次の未来へ」をテーマに、 様々なインフラを支える最新ソリューションを展示紹介した。
『社会のインフラを支えるテクノロジー』のゾーンでは、エネルギー、通信、防災など、社会基盤を支える多彩なソリューションを展開。脱炭素・効率化・安全性向上に貢献する技術を紹介した。
設計から運用までを全てお任せ『コンテナDCワンストップ提供』では、生成AI需要に応えるコンテナDCを、調査・設計から構築・保守運用まで完全にワンストップで提供するところを紹介した。最短6ヶ月の短納期に加え、空冷・水冷など顧客の仕様に合わせた柔軟な設計が可能だ。更にGPUクラウドサービス連携により、必要な計算力を効率的に利用する運用も実現する。
最新のAIサーバーを搭載可能な高廃熱処理空調、各種申請においても建築物扱いにならず、導入納期も短いコンテナ型データセンターとなっている。
複数のデータセンターの同時管理が可能。モルゲンロット社のコンピューティングパワーの分散処理技術と、GPUクラウドサービスがポイントだ。
太陽光発電などの地域再エネに隣接して設置することで、地域再エネの出力抑制の課題と都市型データセンターの電力不足や構築期間の長さの課題を同時に解決可能なソリューションとなっている。
この記事を書いた記者
- 元「日本工業新聞」産業部記者。主な担当は情報通信、ケーブルテレビ。鉄道オタク。長野県上田市出身。
最新の投稿
情報通信2025.10.14NEC、「CEATEC 2025」に出展 逆光にも強いAIカメラで顔認証
情報通信2025.10.14イートラスト、「CEATEC 2025」に出展 防災監視エッジAIカメラシステム
情報通信2025.10.14ミライト・ワン、「CEATEC2025」に出展 『コンテナDCワンストップ提供
情報通信2025.10.14富士通、「CEATEC 2025」に出展 『モンスターバンカーチャレンジ』