【UEDA2025】シーティーエス、どこでもカメラLIVE
長野県上田市近隣の地域を中心に約150の企業・学校・団体が出展した体験型展示会「産業ミライフェスin UEDA2025」(主催・産業ミライフェスin UEDA運営委員会)が10月31日(金)、11月1日(土)にサントミューゼ(上田市交流文化芸術センター・上田市立美術館)で開催。
シーティーエス(長野県上田市古里115番地、横島泰蔵社長)は、シーティーエスは、会場芝生広場に「どこでもカメラStation」を設置=写真。自社ブースでは、AI機能を活用したクラウド映像サービスのLIVE配信の模様などを視聴できた。
「どこでもカメラStation」は、電源や通信工事が不要で、スタッフ自身が運搬・設置・移設できる可搬型ソーラー搭載ネットワークカメラ。
同サービスは、災害監視・河川氾濫監視・インフラ老朽化監視・不法投棄対策・観光発信など、急を要するニーズに対して必要なタイミングと場所にすぐ設置できる機動力の高い可搬型ソーラーカメラユニット。
この記事を書いた記者
- 元「日本工業新聞」産業部記者。主な担当は情報通信、ケーブルテレビ。鉄道オタク。長野県上田市出身。
最新の投稿
行政2025.11.01受信障害防止総務大臣賞に上田の佐藤さん
CATV2025.11.01【UEDA2025】UCV、アナ体験が人気
情報通信2025.11.01【UEDA2025】シーティーエス、どこでもカメラLIVE
情報通信2025.11.01【UEDA2025】ガリレオ、熊〝わなセンサー〟