
山梨県で遠隔操縦ドローン使った水力発電設備点検
NTT東日本山梨支店、NTT e-Drone Technologyは、山梨県企業局が目指す水力発電所の点検業務の効率化および災害時の初動対応の迅速化において、ドローン設備点検システム等の導入ならびに運用支援を行っている。取り組みで得られた知見を活かし、水力発電設備を含むインフラ設備の点検業務の効率化ならびに災害時の状況把握の初動迅速化に向けて取り組むとしている。
(全文は4月19日紙面に掲載)
この記事を書いた記者
- 主に行政と情報、通信関連の記事を担当しています。B級ホラーマニア。甘い物と辛い物が好き。あと酸っぱい物と塩辛い物も好きです。たまに苦い物も好みます。
最新の投稿
行政2025.10.16廃小型家電の無人選別システム実証開始 NEDO・産総研等、世界初・貴金属や銅など資源循環に貢献
筆心2025.10.162025年10月14日(7867号)
情報通信2025.10.10進出企業や研究機関の研究成果を紹介 NICTやNTTドコモ等、YRPオープンイノベーションデーでブース展示
筆心2025.10.102025年10月10日(7866号)