
KDDI、生成AI開発を支える大規 模計算基盤の整備に1000億円投資
KDDIは4月19日、経済安全保障推進法に基づく特定重要物資である「クラウドプログラム」の供給確保計画について、経済産業省から認定を受けた。これを受け、生成AI開発のための大規模計算基盤の整備を開始する。今後4年間で1000億円規模の投資を行い、2024年中に同計算基盤の先行稼働開始を目指す。KDDIは、ELYZAとともにKDDIグループで取り組む国内最高性能の大規模言語モデル(LLM)や領域特化型LLMの開発を加速していく。
さらに、2023年11月から開始した「MUGENLABO 生成AI活用支援プログラム」をはじめとするスタートアップ支援プログラムを通じて、世界最高レベルのLLM開発にチャレンジする研究機関やスタートアップなどに対しても計算基盤を提供する。国内スタートアップと大企業による生成AIの共創事例の創出を通じて、国内における産業競争力強化や生成AI開発力強化に寄与していく。
写真はKDDI本社
(全文は5月1日2面に掲載)
この記事を書いた記者
- 元「日本工業新聞」産業部記者。主な担当は情報通信、ケーブルテレビ。鉄道オタク。長野県上田市出身。
最新の投稿
CATV2025.04.30JCC、『えんてれ』で「えんてれあにめ」枠を新設
CATV2025.04.30J:COM、「Jリーグの理念を実現する市民の会」とパートナー契約締結 幼稚園の園庭芝生化事業へ協力
エンタメ2025.04.30国立西洋美術館で「梶コレクション展―色彩の宝石、エマーユの美」 梶光夫さんインタビュー
CATV2025.04.28日本ケーブルラボが記者説明会