新千歳空港で自動除雪の実証実験
エバーブルーテクノロジーズ株式会社(本社:東京都調布市、野間恒毅代表取締役)、北海道エアポート株式会社(本社:北海道千歳市、蒲生猛代表取締役社長)、およびスズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、鈴木俊宏代表取締役社長)は、新千歳空港で自動除雪の実証実験を共同で実施した。実験は2月26日付。
日本の冬の空港運営において、除雪作業は必要不可欠となっているが、近年は労働力不足や作業負担の増大が課題となっている。さらに、気候変動の影響で降雪パターンが変化し、より効率的な除雪手法が求められている。
こうした課題を解決するため、スズキの「電動モビリティベースユニット」を活用したエバーブルーテクノロジーズの無人除雪機「除雪ドローンV3」を活用して、電動駆動による環境負荷の低減と、遠隔操作・自動運転機能による省人化を目指すのが狙い。
エバーブルーテクノロジーズが開発する「除雪ドローン」シリーズは、北海道などの豪雪地帯で深刻化する「除雪」の負担を軽減することを目的とし、遠隔除雪と自動除雪で日々の除雪作業の負担を軽減している。今回使用する「V3 プロトタイプ」は、2023年からスズキの電動モビリティベースユニットを使ったモデルとして、自動運転機能とあわせて開発している。
(全文は3月7日付紙面に掲載)
この記事を書いた記者
- 主に行政と情報、通信関連の記事を担当しています。B級ホラーマニア。甘い物と辛い物が好き。あと酸っぱい物と塩辛い物も好きです。たまに苦い物も好みます。
最新の投稿
行政2025.10.24南海トラフ海底地震観測点の追加へ
PR記事2025.10.24リモートメンテナンス実証の参加募集、国交省
行政2025.10.24未知で複雑環境対応のドローン開発へ、NEDO
情報通信2025.10.24「Matter」普及加速に向けて連携協定、MCPCとCSA