第58回受信環境クリーン図案コンクール 受信環境クリーン中央協議会、入賞作品を発表

 受信環境クリーン中央協議会(会長:寺﨑明・一般財団法人情報通信振興会理事長)は、10月1日(火)から31日(木)までの間を「受信環境クリーン月間」と定め、テレビやラジオをより良好に視聴できるようにするため、全国で受信障害防止に向けた活動を昭和30(1955)年以来、毎年実施している。本月間中の活動として、広く受信障害防止に関する知識の普及を図るため、全国の中学生を対象とした「第58回受信環境クリーン図案コンクール」を実施し、未来を担う青少年への理解促進にも取り組んでいる。今年度は177校から1203点の応募があり、同協議会では厳正な審査によって総務大臣賞、文部科学大臣賞、NHK会長賞及び日本民間放送連盟会長賞各1点と中央協議会会長賞3点、中央協議会奨励賞6点の入賞作品を決定した。

総務大臣賞
長野県 上田市立塩田中学校(3年) 佐藤 菜乃佳さん


文部科学大臣賞
福井県 あわら市芦原中学校(3年) 武田 愛菜さん


NHK会長賞
愛知県 稲沢市立稲沢西中学校(1年) 谷岡 彩音さん


日本民間放送連盟会長賞
鹿児島県 垂水市立垂水中央中学校(2年) 富田 咲良子さん



 同協議会は、電気的原因などによる放送など無線通信の受信障害(電波障害)の防止を図り、それによって電波利用面における公共の福祉を増進することを目的としている。
 電気的雑音による放送受信への妨害に対する取り組みは、戦前から行われていたが、戦後、ラジオ放送と家庭電化製品の急速な普及に伴い、本格的な電気雑音防止対策への要望が各方面から高まり、昭和25(1950)年から26(1951)年にかけて、各地方で自然発生的に地方協議会が次々に誕生し、その中央機関として昭和29(1954)年に「受信障害対策中央協議会」が設立された。
 その後、無線局や建造物によるテレビ・ラジオ放送電波の受信障害に対しても取り組みを展開し、名称変更を経て、今日に至っている。
 「受信環境クリーン」月間中は、関係団体等の協力を得て、建造物障害対策、家庭用テレビ受信ブースター(増幅器)障害対策及び電気雑音障害対策等について、セミナーや講習会の開催、相談所の開設及び地方公共団体や建築主への働きかけ等を実施することとしている。また、日本放送協会や民間放送会社各社の協力のもとに広報番組を放送するほか、専門紙等への記事掲載、駅等のデジタルサイネージ、ポスターの掲示、リーフレットの配布等幅広い周知・広報活動を行うこととしている。
 各種障害対策としての活動は次の通り。
 ①建造物障害対策地域の実情に応じて、地方公共団体とも緊密な連絡をとりつつ、改善策について関係者に働き掛け、特に、建築主等に対しては、設計・建築着工前の段階から放送受信障害の未然防止と円滑な対策促進を働き掛ける。また、地方公共団体に対し条例・指導要綱の制定又はその内容の充実(事前予測調査規程、紛争調停規程等)について働き掛ける。
 ②無線局障害対策関係機関・団体に対し対策の強化を要請するとともに、これら関係機関等と協力して、無線局による受信障害の解消を図る。
 ③電気雑音障害対策実態把握に努めるとともに、関係機関の協力の下、これら電気雑音による電波障害の解消を図る。
 ④その他の受信障害対策ブースター障害や自己受信設備不良等に対し、地域の実情に応じた効果的な対策を行う。なお、対策の実施に際しては、対策が円滑に行われるよう関係団体のほか広く一般の協力を要請するものとする。
 コンクール入賞作品は、本月間中、東京メトロの新宿駅、池袋駅及び飯田橋駅のデジタルサイネージ(10月1日(水)から31日(金)までの間)を使った広告のほか、郵政博物館多目的スペース(10月17日(金)から30日(木)までの間)において図案コンクール入賞作品の展示会を開催する。
 第58回(令和7年度)受信環境クリーン図案コンクール入賞作品は次の通り(敬称略)。
 ▽総務大臣賞:長野県上田市立塩田中学校3年・佐藤菜乃佳▽文部科学大臣賞:福井県あわら市立芦原中学校3年・武田愛菜▽NHK会長賞:愛知県稲沢市立稲沢西中学校1年・谷岡彩音▽日本民間放送連盟会長賞:鹿児島県垂水市立垂水中央中学校2年・富田咲良子▽中央協議会会長賞:北海道日高町立富川中学校3年・佐々木彩乃、香川県三豊市立詫間中学校3年・江口凜音、宮崎県延岡市立南浦中学校3年・萱野真海▽中央協議会奨励賞:千葉県鎌ケ谷市立第三中学校2年・櫻井琴理、愛知県一宮市立西成中学校2年・加藤来望、愛知県一宮市立木曽川中学校3年・廣瀬綾音、大阪府茨木市立平田中学校3年・小畑昂輝、学校法人松山東雲学園松山東雲中学・高等学校2年・岩本千佳、福岡県大野城市立平野中学校3年・森颯花

この記事を書いた記者

アバター
kobayashi
主に行政と情報、通信関連の記事を担当しています。B級ホラーマニア。甘い物と辛い物が好き。あと酸っぱい物と塩辛い物も好きです。たまに苦い物も好みます。