
NEC、高性能・多機能ルータ「UNIVERGE IX-Rシリーズ」にLTE内蔵ワイヤレスVPNルータおよび小型VPNルータを追加し、ラインアップを拡充
NECは、高性能・多機能ルータ「UNIVERGE IX-Rシリーズ」において、LTE内蔵のワイヤレスVPNルータ「IX-R2610-4G」および小型VPNルータ「IX-R2510」を商品化し、販売開始すると発表がありました。
【背景】
近年、働き方の多様化や拠点のクラウド化に伴い、VPNルータはワイヤレス化と小型化が進んでいます。テレワークや臨時の拠点開設では、複雑な設定なしで簡単にWAN接続できるワイヤレスモデルが求められ、また、省スペースが求められる環境には、小型筐体のニーズが高まっています。NECではこのような要望に対応するためUNIVERGE IX-Rシリーズのラインアップを拡充しました。
新商品の主な特長は次の通りです。
1.LTE内蔵ワイヤレスVPNルータ「UNIVERGE IX-R2610-4G」
LTE通信機能の内蔵により、固定回線を敷設することなく企業のネットワークインフラを柔軟に構築することができます。SIMカードを装着するだけでモバイルネットワークに接続でき、安全性・信頼性・利便性にすぐれたモバイルブロードバンドによるお客さまのビジネスに合わせた通信環境の最適化を支援します。
2.小型VPNルータ「UNIVERGE IX-R2510」
135(W)×196(D)×36(H)mmの小型筐体ながら1ギガビットイーサネット5ポート(うち4ポートはスイッチングハブ)を搭載するとともに、電源モジュールを内蔵することで設置時の利便性も向上しました。さらに、低消費電力設計やRoHS(ローズ)指令(注1)への準拠など、環境にも配慮しています。
なお、NEC は本商品を「Interop Tokyo 2025」(会期:6/11(水)~13(金)、会場:幕張メッセ(千葉市美浜区))にて展示するとしています。
【UNIVERGE IX-R2610-4G 仕様概要】
<ポート構成>
・10/100/1000BASE-T: 5ポート(うち4ポートはスイッチングハブ)
・LTE通信モジュール内蔵: 1系統
・USBポート: 1ポート
・シリアルコンソール接続ポート: 1ポート
<性能>
・IP転送性能 2Gbps
・VPN時の暗号化性能 1.8Gbps
【UNIVERGE IX-R2510 仕様概要】
<ポート構成>
・10/100/1000BASE-T: 5ポート(うち4ポートはスイッチングハブ)
・シリアルコンソール接続ポート: 1ポート
<性能>
・IP転送性能 2Gbps
・VPN時の暗号化性能 1.2Gbps
この記事を書いた記者
-
営業部所属
主にプレスリリースを担当。
新しいもの好き。
千葉ロッテマリーンズの応援に熱を注ぐ。
最新の投稿
開催情報2025.07.05JCOM、「ケーブル技術ショー2025」に出展
プレスリリース2025.07.05古野電気、航海通信機器がDNVよりサイバーセキュリティ認証を取得
プレスリリース2025.07.04「JVCケンウッドストア4周年記念SALE」開催中
行政2025.07.04フォーラムエイト、堺市の自動運転実証実験の3Dデジタル空間での走行検証を受託