ドコモ、6,980円のスマートウォッチ2機種を7月7日に発売

写真は左/スマートウォッチ01、右/スマートウォッチ02

~充実した機能と低価格を両立したスマートウォッチで、顧客の健康管理を支援~

 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、低価格ながらも機能が充実した「スマートウォッチ01」 「スマートウォッチ02」を本日から全国のドコモショップおよびドコモオンラインショップで発売する。時計や文字が見やすい大型ディスプレイタイプの「スマートウォッチ01」、動きを妨げず着けやすい装着感を重視した小型ディスプレイタイプの「スマートウォッチ02」の2つのモデルから選択可能です。

 「スマートウォッチ01」「スマートウォッチ02」の販売価格は6,980円で、初めてスマートウォッチを使用する方に向け低価格の設定となっています。メッセージや電話の通知機能に加え、歩数や心拍数計測などの健康管理、消費カロリー計測などの運動管理など暮らしに役立つ機能が充実しており、 計測したデータはアプリを通して「dヘルスケア」に連携することで、日々の健康管理を楽しみながら継続することが可能となっています。

■主な特長
① 通知機能

 スマートフォンへの電話着信やメッセージ受信を手首の振動で知らせてくれるので、仕事や家族からの大切な連絡を見逃しません。

② 健康管理
 スマートフォンを持っていなくても歩数を測ることができ、日々の活動状況がわかります。また、心拍数も可視化され、運動の強度も把握できます。睡眠計測は、睡眠時間だけでなく睡眠の質も可視化され、睡眠改善に生かせます。

③ 運動管理
 ウォーキングやランニングなど100種類以上のスポーツが登録されているので、ご自身の運動に合わせたデータ取得が可能です。

④ 操作性
 高い輝度、十分なリフレッシュレートおよび解像度を備え、屋内外問わず操作にストレスがありません。