
放送文化基金①~「連続テレビ小説 虎に翼」伊藤沙莉
選考理由は、「日本初の女性弁護士、判事、裁判所長を務めた三淵嘉子をモデルとして史実に基づきながら、多様で精彩に富む人物設定や、ユーモラスな演出により、笑って泣ける高品位のドラマとなった。当時の社会の価値観に対して『はて?』と疑問符を突きつける手法が痛快で秀逸であり、現代社会にも『はて?』と問い直す面が多々あることを示唆してくれる。何より主人公・寅子が魅力的で頼もしく演じられ、多くの人が勇気づけられたのではないだろうか」。
同作品で演技賞を受賞した伊藤沙莉さんのコメント。「(ステージに上がる前から泣いてしまい)少々取り乱してしまい申し訳ございません。どうしよう、ごめんなさい。自分でもびっくりしました。この作品に関わる方々との出会いだったり、みんなと過ごした時間だったり、そういうことを全てひっくるめての財産でした。ありがとうございました」。
この記事を書いた記者
- 放送技術を中心に、ICTなども担当。以前は半導体系記者。なんちゃってキャンプが趣味で、競馬はたしなみ程度。
最新の投稿
放送2025.07.14放送文化基金⑨~「放送文化基金賞」贈呈式
放送2025.07.14放送文化基金⑧~民放連 早河洋会長「制作者としての評価は客観的な検証が必要」
放送2025.07.14放送文化基金⑦~NHK 稲葉延雄会長「本当のことを知りたいという人々の願いはいっそう強まる」
放送2025.07.14放送文化基金⑥~濱田 純一理事長「放送と配信の区別は薄まる」