中京テレビ 開局55周年記念企画 新教養バラエティー「ムジナバケール」 7/5放送スタート

国宝・重文が新進クリエーターたちの手で現代アートに!

 

中京テレビ放送(愛知県名古屋市、黒崎太郎社長)は、開局55周年記念企画の一つとして、徳川美術館(愛知県名古屋市)とタッグを組み、同館の美術品を様々な切り口で地域に展開する企画を実施する。その第一弾となる番組「ムジナバケール」が7月5日に東海3県で放送される。

 

番組のMCを務めるのは、アイドル・俳優として活躍し、自身も絵を描くことを趣味とするSUPER EIGHTの安田章大と、タヌキのキャラクター「バケール」(声:ドランクドラゴン・塚地武雅)。

 

番組では、徳川美術館が厳選した16点の美術品を、日本画、電子工作、菓子職人、音楽家、映像クリエイターなど、多岐にわたるジャンルのアーティストが現代アート作品に再構築する。美術館での鑑賞では見ることができない美術品の3D映像や詳細な情報も番組内で紹介される予定で、視聴者はワクワク感を味わいながら、歴史あるお宝の貴重さと現代アートの斬新さの両方を学ぶことができる。

 

 

今年11月に開館90周年を迎える徳川美術館は、徳川家康の遺愛品を中核とし、尾張徳川家の伝来品を所蔵する私立美術館。国宝「源氏物語絵巻」などを所蔵する日本美術コレクションで知られている。

 

安田章大コメント

安田は番組について「江戸と令和が時空を越えて中京テレビに降り立ちました。江戸、徳川家のお宝と令和のクリエイターの手腕が織りなす創作世界を歴史を学びながら楽しめる番組が出来上がりました。僕はバケールくんと一緒に視聴者さんと同じ目線で学びながら楽しんでいければと思っています!ぜひ一緒に経験してください!」とコメントしている。

 

番組概要
『ムジナバケール』
放送日時:7月5日(土)午後11時30分~11時55分(初回のみ土曜日25分)
(2回目以降は金曜深夜0時30分~0時45分)
出演者:安田章大(SUPER EIGHT)、バケール(ドランクドラゴン・塚地武雅)
放送地域: 愛知、岐阜、三重