
[NHK ]「ひむバス!」と「のど自慢」が初のコラボ! 日村勇紀が人気番組の舞台裏に潜入、豪華ゲストも送迎
「ひむバス!」と「のど自慢」が初のコラボ! 日村勇紀が人気番組の舞台裏に潜入、豪華ゲストも送迎
バナナマンの日村勇紀が番組オリジナルデザインの「ひむバス」を運転し、日本全国の人々を送迎するドキュメント・バラエティー番組「ひむバス!」。日村が各地で人々と触れ合い、乗客の夢を手伝いながら、日本の今の姿を見つめる。
7月10日と17日は2週連続で、今年放送開始80年を迎えた国民的番組「NHKのど自慢」とのコラボレーションを果たした特別企画をおくる。
舞台は、6月1日に「NHKのど自慢」の生放送が行われた鹿児島県霧島市
日村はまず、「ひむバス」を運転し、「のど自慢」の出場者を会場まで送り届けることに。バスガイドを務めるのは「のど自慢」の司会・廣瀬智美アナウンサー。車内では出場者たちが歌に込めた思いや本番にかける意気込みを激白。さらに日村は家族や友人といった応援団のほか「のど自慢」ゲストとして出演した由紀さおり、MAXもサプライズで送迎することに。
前日の予選会から生放送本番まで、長年愛されてきた「NHKのど自慢」の舞台裏に潜入し、その制作過程をすべて体感した日村は、「本気で感動しました」と語り大興奮の様子。廣瀬アナウンサーも自身が司会を務めるため、生放送中には見られない控室での出場者の姿や「のど自慢」にかけるそれぞれのドラマに触れ、感動の涙を流す。
さらに、出番直前の出場者たちを盛り上げる重要なミッションが課せられた日村。本番中に緊張する出場者をリラックスさせ、実力を発揮させる手助けが成功したかどうかが注目される。さらに、生放送に日村が映り込むというハプニングも発生する。
日村は今回の経験について、「普段から見ている『のど自慢』で、送迎ができるなんて夢のような2日間でした」とコメント。また、「まさか生放送中にあんな大事な仕事を任せられるとは…。緊張しました。それにしても、本当に『のど自慢』のすごさを見ちゃったなぁ」と、感動と緊張が入り混じった心情を明かしていた。
■番組概要
特別企画「ひむバス!」
放送:
前編7月10日(木)午後8時15分から8時42分、
後編7月17日(木)午後8時15分から8時42分
この記事を書いた記者
- テレビ・ラジオ番組の紹介、会見記事、オーディオ製品、アマチュア無線などを担当