JFN系列全国26局ネット:作曲家ロジャー・ニコルスの未発表音源と功績を辿る追悼特別番組

ジャパンエフエムネットワーク(JFNC)は、今年5月に84歳で亡くなった米国の作曲家ロジャー・ニコルスの追悼特別番組『ミッドナイトダイバーシティ 正気のサタデーナイト ロジャー・ニコルス・クロニクル』を8月30日、JFN系列全国26局ネットで放送する。番組ナビゲーターは渡辺満里奈が務め、アメリカンポップスに詳しい音楽評論家&ディスクジョッキーの宮治淳一とロジャー本人と31年間にわたる親交があり、世界初の本人公認2枚組アルバム『ロジャー・ニコルス・ソングブック』を企画した濱田髙志がコメンテーターとして出演する。

 

 

ロジャー・ニコルスは、1970年代に活躍した米国の兄妹デュオ、ザ・カーペンターズのヒット曲をはじめ数々の名曲を残した。番組では、彼の生涯を振り返りながら、彼が生み出すサウンドの普遍性、そしてロジャーと日本との関係性を改めて検証する。彼のファーストアルバムが日本で初めてCD化されたことや、日本の著名なミュージシャンが彼の音楽を紹介したこと、さらに90年代の渋谷系ムーヴメントの一端を担ったことなどを掘り下げる。

 

また、出演者3人がそれぞれ愛聴しているロジャー・ニコルスの楽曲を持ち寄って披露する。さらに番組後半では、生前、公私共に交流のあった音楽家ポール・ウィリアムスからのメッセージを、彼らがコラボして作った音楽と共に紹介する予定。

 

渡辺満里奈は、ロジャーの音楽について「1990年前後に聞いて大好きになり、押しつけがましくないというか、温かい気持ちになる」とコメント。今回の番組を担当するにあたり「久しぶりにライナーノーツを見ながら、じっくり音楽を聴いた」と話している。

 

番組概要
『ミッドナイトダイバーシティ 正気のサタデーナイト ロジャー・ニコルス・クロニクル』
放送:2025年08月30日(土)24:00~26:00〈JFN系列〉
出演:渡辺満里奈、宮治淳一、濱田髙志
ネット局:青森、岩手、山形、秋田、福島、群馬、栃木、新潟、石川、福井、岐阜、滋賀、三重、岡山、広島、山陰、山口、徳島、香川、高知、長崎、大分、宮崎、熊本、鹿児島、沖縄
※一部のネット局(青森、秋田、福島、熊本、沖縄)は25時~26時の放送。FM山形のみ24時~24時55分の放送