日本ドラマの国際発信担った「東京ドラマアウォード」2025年で終了
“世界にみせたい日本のドラマ”を選出・表彰する「東京ドラマアウォード 2025」(主催:国際ドラマフェスティバル in TOKYO 実行委員会)の授賞式が10月28日、東京プリンスホテル(東京都港区)で開催された。実行委員長を務める早河洋氏(日本民間放送連盟・会長)は開会宣言の中で「テレビには報道をはじめバラエティ、スポーツ、音楽など、様々な要素がありますが、なんといってもドラマには感動を呼び起こし、心に奥深く響く力があります。また、時として涙を流し、見ている者同士が共感する魅力があります」と語りつつ、「東京ドラマアウォードは今年度で終了することになりました」と発表した。

国際ドラマフェスティバル in TOKYO実行委員会 早河洋委員長
「世界に見せたい日本のドラマ」を掲げ、2008年創設
2007年、ドラマをはじめとする日本のテレビ番組の海外展開を促進するためにNHKと民放連が中心となり、番組制作プロダクション、映画製作社、実演家団体など、放送コンテンツに関わるすべての関係者が参加する形で「国際ドラマフェスティバル in TOKYO」が創設された。個社のビジネスとは一線を画し、“オール・ジャパン体制”のもと、日本の放送コンテンツを世界中にPRすることを旨とし、海外展開を進めてきた。
2008年、「国際ドラマフェスティバル」は、放送番組の海外展開を見据えた顕彰事業「東京ドラマアウォード」を創設。従来のアウォードで重視されてきた“芸術性”“番組の質の高さ”といった基準とは異なる“市場性”や“商業性”に焦点を当て、“日本人として海外にみせたい”と思う魅力あるドラマを表彰することとした。今年で18回目の開催だった。

有働由美子氏㊧、三谷幸喜氏
今回、司会を務めた脚本家の三谷幸喜氏とフリーアナウンサーの有働由美子氏は昨年に続き2回目の司会。授賞式の終盤、有働氏は「東京ドラマアウォード」終了について「2026年度以降は日本映画テレビプロデューサー協会が主催する『エランドール賞』に統合し、同賞に『東京ドラマアウォード』のコンセプトを継承する、新たなアウォードを創設いただくこととなりました」と改めて発表した。
三谷氏「作っている人間として、すごく感謝しています」
有働氏の言葉を受け、三谷氏は「石坂浩二さんが長らく司会を務められてこられ、昨年僕らがバトンタッチさせていただきましたが、あっという間に終わってしまうというのは、僕らのせいだったんじゃないかというのをすごい感じますね…」としみじみと語り、「アメリカにはアカデミー賞があり、舞台がトニー賞、そしてテレビにはエミー賞があります。日本にもエミー賞にあたるものがないかと、僕ら作っている人間はずっと思ってきました。この『東京ドラマアウォード』が、ある時期にそれを担っていってくれたんだ、と思っています。だからすごく感謝しています。ぜひ、また続けていただきたいです」と要望した。
有働氏は「“世界に見せたいドラマがある”をコンセプトにキックオフし、NHKをはじめ、民放各局、関係者の皆様には大変お世話になりましたことを、この場をお借りしてお礼申し上げます。ドラマは感動だけではなく、時代を作り上げるもの。更なる日本のドラマの発展をお願いいたしまして、感謝の言葉とさせていただきます。本当にありがとうございました」と締めくくった。
授賞式の最後は俳優・関係者全員がステージにあがり、三谷氏の掛け声で「東京ドラマアウォード!ありがとう!」と同賞の有終を華やかに飾った。
【東京ドラマアウォード2025受賞作品・受賞者】
■作品賞《単発ドラマ部門》
グランプリ「スロウトレイン」(TBSテレビ)
優秀賞「憶えのない殺人」(NHK)
優秀賞「新・暴れん坊将軍」(テレビ朝日)
優秀賞「三谷幸喜『おい、太宰』」(WOWOW)
■作品賞《連続ドラマ部門》
グランプリ「海に眠るダイヤモンド」(TBSテレビ)
優秀賞「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(NHK)
優秀賞「東京サラダボウル」(NHK)
優秀賞「ホットスポット」(日本テレビ)
優秀賞「御上先生」(TBSテレビ)
優秀賞「夫の家庭を壊すまで」(テレビ東京)
優秀賞「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ)
優秀賞「ゴールデンカムイー北海道刺青囚人争奪編ー」(WOWOW)
■ローカル・ドラマ賞
「ススキノ・インターン~マーケ学生ユキナの、スナック立て直し記~」(北海道テレビ放送)
「迷子のわたしは、諦めることもうまくいかない」(中京テレビ放送)
■個人賞
主演男優賞 松坂桃李「御上先生」(TBSテレビ)
主演女優賞 奈緒「東京サラダボウル」(NHK)
助演女優賞 杉咲花「海に眠るダイヤモンド」(TBSテレビ)
助演男優賞 角田晃広「ホットスポット」(日本テレビ)
脚本賞 詩森ろば「御上先生」(TBSテレビ)
演出賞 塚原あゆ子「海に眠るダイヤモンド」(TBSテレビ)
■主題歌賞
King Gnu「ねっこ」(「海に眠るダイヤモンド」主題歌)
■特別賞
西田敏行氏
この記事を書いた記者
- テレビ・ラジオ番組の紹介、会見記事、オーディオ製品、アマチュア無線などを担当
最新の投稿
エンタメ2025.10.29日本ドラマの国際発信担った「東京ドラマアウォード」2025年で終了
エンタメ2025.10.28NHK連続テレビ小説「ばけばけ」松野勘右衛門役の小日向文世さんがコメント
エンタメ2025.10.27坂本龍一 NHKドキュメンタリー イタリア賞受賞
エンタメ2025.10.27NHK大阪放送局 連続テレビ小説「ばけばけ」 作者・ふじきみつ彦氏が作品に込めた思いを語る