シンクレイヤ、渋谷開催の阿波おどりイベントへARサービスを提供

ポスターが喋る!踊る!盛り上げる!

 ケーブルテレビをはじめとする放送・通信に携わる事業者のソリューションプロバイダ シンクレイヤ(東証スタンダード:1724、代表取締役社長:山口正裕、本社:名古屋市)(以下、当社)は、阿波おどり未来へつなぐ実行委員会(徳島県徳島市)、ケーブルテレビ徳島株式会社(徳島県徳島市、代表取締役社長:梅田真司)、日本デジタル配信(代表取締役社長:高秀憲明、本社:東京都渋谷区)が共催するイベント『2025 THE AWAODORI – 序章 -徳島の本気、渋谷で乱舞 』へAR(Augmented Reality:拡張現実)サービスを提供いたしますと発表した。
イベントは2025年6月21日(土)に渋谷ストリーム ホールと渋谷ストリーム前 稲荷橋広場にて開催されます。

◇踊り手が目の前で語りだす、新感覚のARポスター
会場に掲出されたポスターにスマートフォンのカメラをかざすと、AR動画が再生されます。動画内では、実際の阿波おどりの映像を背景に踊り手が阿波おどりにかける想いやその魅力について語っており、踊りに秘められた物語を感じることができます。
また、Webブラウザ上で動作するWebAR技術を採用しているため、ARの体験に専用アプリのダウンロードは不要です。どの世代の方でもスマートフォンひとつで手軽にご体験いただけます。


◇専用アプリ不要、気軽に楽しめるWebAR
WebARとは、Webブラウザ上で体験できるARのことで、専用のアプリケーションをダウンロードすることなく気軽に体験することができます。ARを体験するために専用のアプリケーションが必要となると、「ダウンロードをするのが面倒」「アプリを増やしたくない」「外でアプリをダウンロードするとデータの通信料がかかる」等の理由から離脱に繋がる場合も少なくありません。そこで当社では、WebARに着目し、お手持ちのスマートフォンで簡単に楽しめるコンテンツを開発いたしました。


◇『2025 THE AWAODORI – 序章 ‐ 徳島の本気、渋谷で乱舞』開催概要
日 時 2025年6月21日(土) 13:00~
会 場 渋谷ストリーム ホール4F~6F/渋谷ストリーム前 稲荷橋広場
(東京都渋谷区渋谷3-21-3)
主 催 日本デジタル配信株式会社、阿波おどり未来へつなぐ実行委員会、ケーブルテレビ徳島株式会社