ラディウス&クープ&メモリーテック、映像・音楽配信サービス NeSTREAM LIVE をInter BEEに出展

ラディウス、クープ、メモリーテックは、2025年11月19日(水)~21日(金)に幕張メッセで開催される国際放送機器展「Inter BEE 2025」に【NeSTREAM LIVE】を出展する。
出展ブース : プロオーディオ、ホール2(小間番号2616)

■NeSTREAM LIVE とは
NeSTREAM LIVEは、会員登録不要で映像・音楽を視聴できるストリーミング配信サービス。

NeSTREAM LIVE 公式サイトはこちらhttps://nestreamlive.radius.co.jp/
●フィジカル×デジタルで新たな推し活グッズを提案
音楽やアニメなど多様なエンターテインメントコンテンツを対象に、DVDやBlu-rayのように“手元に残せるフィジカルメディア”の魅力と、スマホ・タブレットやSTBなどで“いつでもどこでも視聴できるストリーミング配信”の利便性を融合した新しい視聴体験を提供。
近年話題のキーワードである『推し活』との相性も抜群です。フィジカルとデジタルを組み合わせることで、推しのコンテンツをより身近に感じられる体験を実現する。
展示ブースでは、キーホルダー・アクリルスタンド・フォトカードなどの各種グッズと、NeSTREAM LIVEによるコンテンツ配信とを組み合わせたさまざまな事例を紹介。
デジタルの利便性とフィジカルのコレクション性を併せ持つ、推し活層に響く新たなアウトプット手法を提案する。
●過去の資産をリマスターし、劇場からスマホまで
イマーシブオーディオ技術のひとつであるDolby Atmosを採用して新たにミックスをおこない、SD画質の作品を4Kへアップコンバート・リマスターすることで、作品を最先端の音響と画質で甦らせることを実現した。
これにより、劇場からスマートフォンまで多様な視聴環境でリリースが可能となり、リバイバル作品として新たな収益機会(マネタイズ)を創出している。
本展示ではその事例として、今年9月27日にavexよりリリースされたglobe 『preview Another Edition Private Tour house of globe- 代々木ホワイトシアター 1996.9.27 -』を紹介。
同作品の中から 『Feel Like dance』 を、TVS REGZA株式会社の4K有機ELレグザ『X9 series X9900R(65V型)』と立体サラウンドチェアスピーカー 『Audio Heart VRS-1』 によるDolby Atmosサウンドで体験できる、NeSTREAM LIVEを活用したホームシアター環境を用意。