
KDDI SUMMIT アルティウスリンク等セミナー出演
KDDIは2024年9月3日から9月4日の2日間、グループ最大級のビジネスイベント「KDDI SUMMIT 2024」を虎ノ門ヒルズフォーラム会場とオンライン配信のハイブリッド形式で開催した。「つながろう。創ろう。未来のために。」をテーマに、著名なゲストやビジネスパートナーによる講演のほか、AIやメタバース、セキュリティなど通信と最先端テクノロジーの取り組みを展示紹介した。
KDDIグループは、事業環境の変化に迅速に対応しながら経済発展と社会課題の解決を両立するレジリエントな未来社会に向けて「KDDI VISION 2030」を策定。「KDDI SUMMIT」は、「KDDI VISION 2030」の実現に向け、パートナーとともに創造していくワクワクする未来を考えることを目的に、2023年2月に1回目をオンライン開催した。2回目の今回は初のハイブリッド形式で開催した。
オープニング基調講演では、OpenAI Japan 合同会社の長﨑忠雄代表執行役社長をゲストに迎え、髙橋誠KDDI代表取締役社長CEOとともに、通信とAIの組み合わせにより生み出される無限の可能性を講演。そのほか、著名なゲストやビジネスパートナーを迎え、AI時代の新たなビジネスプラットフォーム「WAKONX(ワコンクロス)」やモビリティ、スポーツ・エンタメ、メタバース、大阪・関西万博、災害対策などをテーマにした多数の講演を実施した。
このうちアルティウスリンクは、「未来のCXを支えるデータ基盤~データドリブンで新たなCXを創出~」と題して講演。同社上席執行役員CDOでデジタルCX統括本部長兼技術統括本部副統括本部長の佐々木亨氏が、同社が進めるカスタマーサポートサービス「Altius ONE for Support」を中心としたCX(カスタマー・エクスペリエンス)向上の取り組みを紹介した。
同社は、前身であるKDDIエボルバを母体として昨年9月、KDDIと三井物産の共同出資で設立したKDDIグループの業務受託企業。ノンコア業務のプロセスを受託するBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)を中心に、対人によるコールセンターの業務受託に加え、AIを活用した接客対応にも着手、コールセンターの業務最適化に向けたコンサルティングサービスも提供している。
(全文は9月13日付紙面に掲載)
この記事を書いた記者
- 主に行政と情報、通信関連の記事を担当しています。B級ホラーマニア。甘い物と辛い物が好き。あと酸っぱい物と塩辛い物も好きです。たまに苦い物も好みます。
最新の投稿
行政2025.09.17北陸放送に補助交付決定 総務省、耐災害強化支援事業
行政2025.09.17電力ロス大幅低減の鉄系磁性材料開発 NIMS等、次世代トランス・EV部品応用に期待
行政2025.09.17道路陥没被害軽減目指す技術研究開発 国交省、致命的道路陥没の抑止など3件採択
行政2025.09.17能登半島地震~海では何が起きたか~ 海保海洋情報部/水路記念日「企画展」で徹底解説