【会場レポート】シンクレイヤ、「ケーブル技術ショー 2025」に出展

 シンクレイヤ(本社:名古屋市中区、代表取締役社⻑ 山口 正裕)は、7月24日~25日まで東京国際フォーラム ホールEで開催した「ケーブル技術ショー 2025」に出展した。
今回は『そこまでやるのか!?シンクレイヤ』をテーマに、「CATV POTENTIAL!」、「既設集合住宅 POTENTIAL!」、「ルーラル POTENTIAL!」、「地域DX POTENTIAL!」の4つのコーナーを設けて、最新のFTTH機器、HFC機器の継続、Wi-FiセンシングやAR活用による地域DXなど、ケーブルテレビ事業や地域活性化に貢献するソリューションを紹介した。

「地域DX POTENTIAL!」では、地域密着型であるケーブルテレビの強みを生かした、”防災・見守り・観光向けソリューション”を展示。
防災・告知放送×STB×データ放送×アーカイブ配信の各社協業による「連携ソリューション」を参考出展した。具体的には、シンクレイヤ(告知放送)×パナソニック(STB)×メディアキャスト(データ放送)×オプテージ(Neutrix Cloud)。防災アプリやTV・STBなどマルチデバイスに対応し視覚的な防災情報の提供が可能となる。またSTBや配信システムに対応し、災害時以外の普段使いで日々の動作確認ができるため、いざというときにも安心である、とメリットを話した。





その他、安否確認サービスの新たなアプローチとして「Wi-Fiセンシング」も参考出展。プライバシー保護性の高いWi-Fiセンシング技術を活用し、見守る方にも、安心して利用できるサービスを紹介した。



※来場者でにぎわうブース風景