
アンリツ、テキサス大学ダラス校と協業し、国際会議SC 24でOpenROADM と IPoDWDMによる最新のネットワークシステムを展示
アンリツは、テキサス大学ダラス校(UTD)との協業により、2024年11月17日から11月22日まで米国アトランタで開催される国際会議Supercomputing Conference 24 (SC24)で、ネットワークシステムの展示に参画いたします。柔軟なネットワーク構築を可能にするOpenROADMと大容量データ伝送を実現するIPoDWDMを組み合わせた、ネットワーク全体の制御および品質モニタを行うオーケストレーションシステムをデモ展示します。アンリツは、将来の自動・自律ネットワーク構築に向けたシステムの発展に貢献してまいりますと発表した。
本ネットワークは、特定のベンダに依存しないネットワーク制御方式として、OpenROADM MSAとインターネット技術標準化を推進する組織The Internet Engineering Task Force (IETF)が策定するYANGモデルで制御され、UTDのオーケストレーションシステムで管理されます。
今回のデモ展示では、OpenROADMシステムのAdd/Drop回線を介して、400G OpenROADMトランシーバを搭載したアンリツの400GテスタMT1040Aを対向で配置します。MT1040Aは、トラフィック負荷のかかる環境下で、通信チャネル設定を行うオーケストレーションシステムへIPと光伝送レイヤの品質モニタ情報の提供を行います。これにより、品質データに基づいた通信チャネルの変更やROADM経路の変更が可能になります。UTD OpenLabでは、OpenROADM MSAによって定義されたハードウェアとソフトウェアの相互運用性の検証を行い、一定のレベルに達した機器に検証ラベルを発行しています。
この記事を書いた記者
-
営業部所属
主に企画、広告営業を担当。
お付き合いで始めたゴルフが、今では一番の趣味。
最近ではギアにもこだわりをもっています。
最新の投稿
レポート2025.07.12【会場レポート】フォーラムエイト、「第37回 設計・製造ソリューション展(東京) 」へ出展
プレスリリース2025.07.12シャープ、スマートフォン「AQUOS R10」の 新テレビコマーシャルを放映開始
開催情報2025.07.11アンリツ、『人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA』に出展
デジタル家電2025.07.11シャープ、SIMフリータブレット<SH-T04C>を発売