
ugo、水ing株式会社に「ugo mini」を納入-下水道処理施設の点検をサポート、安定した施設運営を目指す-
業務DXロボットの開発を手掛けるugoは、水ing(株)に「ugo mini」(読み:ユーゴーミニ)を納入いたしましたと発表した。
◼︎検証の背景
下水道事業は、私たちの生活を支えるインフラのひとつでありながら、財政難や施設の老朽化、人口減少などに伴う深刻な課題を抱えています。これにより、下水道管理に求められる技術や体制の維持が難しくなり、今後は人材不足が深刻化する懸念があります。このような現状の中、業務の効率化と持続的な管理体制の確立が急務となっており、技術革新による業務DXの推進が望まれています。
◼︎主なご支援の内容と今後の展開
今回、水ing様への「ugo mini」納入は、次世代の運用管理を見据えた検証として位置付けられており、同社が施設の運転管理を受託する下水道処理施設における日常の点検業務をロボットによって効率化する取り組みです。これにより、現場での人員負担を軽減し、安定した施設運営の支援が期待されています。今後、各拠点における「ugo mini」の複数台運用を視野に入れ、さらなる業務効率化と省力化の実現を目指しています。
ugo株式会社は、これまで培った技術を活かし、単純作業やルーティンワークの遠隔操作・自動化を推進してきました。これに加えて、現場の状況をリアルタイムで確認し、迅速な情報共有が可能なシステムを提供することで、さまざまな業務のDX化を支援しています。
今後も、現場における課題の解決と新たな価値の創造に向けて邁進してまいります、と話した。
この記事を書いた記者
-
営業部所属
主に企画、広告営業を担当。
お付き合いで始めたゴルフが、今では一番の趣味。
最近ではギアにもこだわりをもっています。
最新の投稿
プレスリリース2025.04.26シャープ、実務電卓3機種を発売
プレスリリース2025.04.26トゥモロー・ネット、CAT.AI マルチAIエージェントを発表 複数のAIエージェントが連携して業務を自動化
プレスリリース2025.04.26サトー、 【関西】Factory Innovation Week 2025に出展
プレスリリース2025.04.26アンリツ、DEWETRONの株式取得(子会社化)に関するお知らせ