ローランド 最新の音響製品、アプリを「サウンドフェスタ2025」に出展

ローランドは7月9日・10日にグランキューブ大阪(大阪国際会議場)で開催される業務用音響映像機器イベント「サウンドフェスタ2025」に出展する。

 

ブースでは、ビデオ・スイッチャー、AVミキサー、アプリケーションを3つのテーマで展示する。5月にリリースされたアプリ「VenuSet」や、新バージョンとなった「V-80HD」とヤマハDM3シリーズとの連携動作など、最新のソリューションを実機で確認できる。

 

《展示テーマと製品》

 

企業・学校 AV設備
▶AVミキサー「VR-120HD」
▶「VR-6HD」
▶カスタマイズ対応リモート・コントロール・アプリ「VenuSet」

 

AVミキサー「VR-120HD」は、ダイレクト・ストリーミング・AVミキサー「VR-120HD」は、機器の接続や操作が複雑になるハイブリッドイベントにおいて、イベント運用に必要な機能を集約し、オペレーターの負担を軽減できる製品。7インチの大型タッチスクリーンでの軽快な操作性を備えながらも、可搬性に優れた1台は柔軟な対応が求められる制作現場に最適。カスタマイズ可能なシーン・メモリーやマクロ、シーケンサーなどのオートメーション機能、そしてPTZカメラ制御、LANおよびUSB経由のストリーミングなどにより、煩雑な作業を簡略化する。

 

「VR-120HD」

 

「VenuSet」は、ローランドのAVミキサー/ビデオ・スイッチャーをiPadの画面から直感的に操作できる無償アプリ。 企業の会議室、学校の教室や講堂、公共施設、イベント会場などでの映像演出や音声調整に最適。 専門知識のないユーザーでも簡単に映像・音響システムを操作でき、アプリで操作画面のカスタマイズも可能。

 

■映像制作 中継・配信システム
▶ビデオ・スイッチャー「V-80HD」+ヤマハDM3シリーズ連携
▶ビデオ・リプレイヤー「P-20HD」
▶「Graphics Presenter」

 

「V-80HD」

 

■4Kソリューション
▶AVミキサー「VR-400UHD」
▶ビデオ・スイッチャー「V-160HD」+ビデオ・コンバーター「VC-100UHD」