
スカパーJSAT 新会員制度「スカパー!メンバーズ」開始へ 顧客利便性向上と事業効率化を両立
スカパーJSAT(東京都港区、米倉英一社長)は8月19日より、同社が提供する放送・配信サービスの会員情報を統合した新制度「スカパー!メンバーズ」を開始すると発表した。この新たな取り組みは、顧客の利便性向上と将来的なシステム戦略の基盤構築を目的としている。
「スカパー!メンバーズ」は、「スカパー!」「スカパー!番組配信」「スカパー!動画ストア SPOOX」など、スカパーJSATが提供する様々なサービスを、共通のIDで利用できる統合会員制度。この制度の導入により、ユーザーは以下のような利便性を享受できるようになる。
①1回の会員登録で、複数のサービスをシームレスに利用可能
②利用に応じたポイントの取得や利用が、サービスを横断して可能
③プレゼント企画への応募が容易になる
スカパーJSATにとっては、今回の会員基盤統合は事業活動を効率的に推進するための重要なステップとなる。これまでサービスごとに管理されていた会員情報が一元化されるほか、多要素認証を用いたセキュリティ強化にも取り組む。これにより、視聴データの活用や事業横断的なマーケティングシステムの戦略検討の基盤として活用され、今後の事業展開に寄与することが期待されている。
「スカパー!メンバーズ」の対象サービスは、放送サービス(スカパー!、プレミアムサービス、プレミアムサービス光)、スカパー!番組配信、スカパー!動画ストア SPOOX。現在、これらのサービスに加入しているユーザーは、「スカパー!メンバーズ」への移行手続きが必要となる。詳細については、スカパー!メンバーズ特設サイトで確認できる。
この記事を書いた記者
- テレビ・ラジオ番組の紹介、会見記事、オーディオ製品、アマチュア無線などを担当