気仙沼ハッカツオンへの協賛を発表 フォーラムエイト、ゴールドスポンサーとしてイベント支援

 フォーラムエイト(本社:東京都港区港南2―15―1、伊藤裕二社長)は、2025年10月5日(日)から17日(金)まで宮城県気仙沼市で開催される「気仙沼ハッカツオン」(主催:気仙沼ハッカツオン実行委員会、共催:気仙沼市=画像=)に、ゴールドスポンサーとして協賛することを発表した。
 同社は、一般社団法人ソフトウェア協会(SAJ)地域デジタル推進委員会 スマートシティ研究会の活動の一環として気仙沼を訪問し、地域のデジタル水産業やIT産業サテライトオフィスを視察。その際、気仙沼市の住民との対話を通じて同ハッカソンの構想を知り、趣旨に深く共感したことを理由に単独での協賛を決定したとしている。
 「気仙沼ハッカツオン」は、滞在型レジデンシーとハッカソンを融合させた革新的な試み。世界各地から集まる約10名のソフトウェアエンジニアが、AI・Web3・ブロックチェーンといった最先端技術を駆使し、地域の企業・団体や行政職員と共創しながら、気仙沼が抱える社会課題の解決に挑む。約2週間にわたり現地に滞在し、地域住民との対話を重ねながら、気仙沼発の新たなソリューションを開発することが期待されている。
 フォーラムエイトは、国産ソフトウェアの開発と提供を通じて社会基盤整備やまちづくりに貢献してきた。今回のゴールドスポンサー協賛を通じ、気仙沼市をはじめ全国各地域でのデジタル社会の実現を後押しし、先端技術を活用した地域課題解決と新しい価値創出を支援していくとしている。

この記事を書いた記者

アバター
kobayashi
主に行政と情報、通信関連の記事を担当しています。B級ホラーマニア。甘い物と辛い物が好き。あと酸っぱい物と塩辛い物も好きです。たまに苦い物も好みます。