マグナワイヤレス、最先端ポスト5G半導体を搭載したジッタレス通信対応モジュールを初公開

 マグナ・ワイヤレス(東京都八王子市、池田博樹社長)は、2025年11月26日(水)から28日(金)にパシフィコ横浜展示ホールDで開催されている「MWE 2025(マイクロウェーブ展2025)」に出展している。
 今回初公開となるポスト5G半導体を搭載したジッタレス通信モジュールは、遅延の揺らぎ(ジッタ)を1マイクロ秒以下に抑える独自技術を実装し、産業用ロボットなどリアルタイム通信が必須な領域において無線制御を可能にする。
 さらに、工場内の高精度な時刻同期を実現するTSN(Time Sensitive Networking)の無線化に対応し、従来の無線では実現が困難であった「確定遅延」を実現する。同技術は産業DX推進に貢献し、次世代産業通信のコア技術として期待されている。
 会場では動態デモンストレーションを通じて、新たな無線プラットフォームの可能性を直接体感できる。
 会場はパシフィコ横浜 展示ホールDの東京都産業技術研究センター内。
 展示製品は、動態展示がジッタレス通信対応ローカル5G装置「AU-700gNB」「AU-700UE」。静態展示がポスト5G対応半導体チップ、同チップを搭載したジッタレス通信対応モジュール「AU-700-W-UE」、ジッタレス通信開発ボード。各種ユースケースのパネル/デモ紹介も行う。