
日立製作所、仙台市内の道路整備事業において『地中可視化サービス』提供
日立製作所は、2月より行われている仙台市内の道路整備事業の調査において、レーダーやAI解析などのデジタル技術を用い、埋設物の位置や寸法などの情報を可視化・管理する『地中可視化サービス』を仙台市青葉区道路課に提供したと発表した。
『地中可視化サービス』は、応用地質の地中レーダー探査装置で地下を探査し、日立のLumada(ルマーダ)のAI解析技術を用いて埋設物情報を2次元・3次元データで可視化し、プラットフォームで一元管理・提供するサービスである。
(全文は3月13日付け2面に掲載)
この記事を書いた記者
- 元「日本工業新聞」産業部記者。主な担当は情報通信、ケーブルテレビ。鉄道オタク。長野県上田市出身。
最新の投稿
CATV2025.04.30JCC、『えんてれ』で「えんてれあにめ」枠を新設
CATV2025.04.30J:COM、「Jリーグの理念を実現する市民の会」とパートナー契約締結 幼稚園の園庭芝生化事業へ協力
エンタメ2025.04.30国立西洋美術館で「梶コレクション展―色彩の宝石、エマーユの美」 梶光夫さんインタビュー
CATV2025.04.28日本ケーブルラボが記者説明会