光ファイバ伝送路を可視化
NTTは、光ファイバ伝送路の状態を測定器なしでエンドツーエンドに可視化する技術を開発し、商用環境を模擬した北米フィールド網にて世界で初めて、世界最高精度の実証に成功したと発表した。本技術により、専用測定器を用いずに顧客の拠点を含めた光伝送路全体の状態を遠隔から一括測定できるため、IOWN APN などの光ネットワークの設計や保守にかかる時間が大幅に短縮され、超高速・高品質なサービスを迅速に提供できることに期待できるという。
NTT グループが展開を進める IOWN APN (All―Photonics Network)は、光信号を電気信号に変換することなく、エンドツーエンドで光接続することで、大容量・低遅延・低電力な通信を可能にする次世代インフラ。この光ネットワークのデータ伝送容量を最大化するためには、光信号パワーなどの光ファイバ伝送路の状態を全長にわたって監視し適切に制御する必要があり、それらの実現に向け、光ネットワークのデジタルツインの適用が広く検討されている。
光ネットワークのデジタルツインは、サイバー空間上に再現された仮想的な光ネットワークであり、その光伝送性能を分析、予測することで、現実の光ネットワークのデータ伝送容量の最大化や、障害予知などが迅速に実施可能となる。ただし、デジタルツインの実現には、現状2つの課題がある。
1つ目は、現実のネットワークの状態を精緻に再現するには、多数の専用測定器を用いた全拠点での測定が必要となるため、測定に時間とコストがかかること。ネットワーク異常が発生した場合には高度なスキルを持った作業者が光時間領域反射計(OTDR: Optical time domain reflectometer)などの専用測定器を用いて現地測定を行わざるを得ない場合がある。
2つ目は IOWN APNのように遠隔の拠点間を光のまま接続する場合、光ファイバ伝送路の監視範囲を各拠点にまで拡大する必要があること。このような複数組織にまたがる光ネットワークにおいては、セキュリティ上、管轄外のネットワークの状態(光信号パワーなど)へのアクセスが困難となる。
本研究における主な成果は、①光ネットワークの端点に設置されている光トランシーバに到達する光信号のみから、光ファイバ伝送路のエンドツーエンドの光信号パワーを、専用測定器を用いずにわずか数分で可視化する Digital Longitudinal Monitoring(DLM)技術の開発②光信号パワーの可視化を距離方向だけでなく、時間、周波数、偏波方向にまで拡張した4次元光パワー可視化技術の開発③デューク大学、NEC Laboratories America, Inc.との共同実験のもと、商用環境を模擬した北米フィールド網にて、世界初、世界最高精度の実証に成功の三点。これらの成果は、光ネットワークの構築に必要な光ファイバ伝送路状態の測定が、DLM 技術を用いることで光トランシーバのみで実施可能になることを示す。これにより、専用測定器を用いずに各拠点間のすべての光ファイバや光増幅器を一括測定可能になるため、光接続の設計や異常の特定にかかる時間を大幅に短縮可能となるという。
(全文は8月26日付紙面に掲載)
この記事を書いた記者
- 主に行政と情報、通信関連の記事を担当しています。B級ホラーマニア。甘い物と辛い物が好き。あと酸っぱい物と塩辛い物も好きです。たまに苦い物も好みます。
最新の投稿
- 情報通信2024.11.01カンボジアで、4G Open RANに関する実証実験
- 行政2024.11.01テレワークトップランナー2024、総務大臣賞に3社
- 開催情報2024.10.30テクノホライゾンEXPO2024 横浜を11月6、7日に開催
- 行政2024.10.30地域社会DXナビを公開