
2025年3月3日(7780号)
吉本興業所属芸人への事情聴取を発端に、オンラインカジノを巡る話題が広がっている▼オンラインカジノは、スマートフォンやパソコン等を通じてオンライン上でゲームを行い、その結果に対して現金や暗号資産、電子マネーなどを賭けて報酬を得る行為を指す。スロットやトランプ等のカードだけでなく、スマートフォン用ゲームと同様のパズルゲームや実際のスポーツ、格闘技の勝敗を予想するタイプのものもある。ドジャース大谷翔平選手の元通訳が依存していたことでも話題を集めた▼刑法では、海外で合法的に運営されているものでも、日本国内からインターネットを介して賭博行為を行うことは賭博罪に当たり、50万円以下の罰金又は科料に、常習性が見られる常習賭博罪は、3年以下の懲役が科される。またカジノの入金や出金といった決済に関与したり、広告・宣伝して誘い入れる行為についても賭博ほう助の罪に問われることがある▼警察庁によると、令和5年には無店舗型32人を含む107人がオンラインカジノに係る賭博事犯として摘発された▼大手メディアではスポーツ選手や芸能人を起用した「オンラインカジノ無料版」と称されるCMが過去に放送されていたことが明るみになっている。違法性のある「有料版」とは異なるとの見方だが、誘導の可能性を含めて明確な線引きがなされていなかった曖昧さも問題の背景にあるようだ。(K)
この記事を書いた記者
- 主に行政と情報、通信関連の記事を担当しています。B級ホラーマニア。甘い物と辛い物が好き。あと酸っぱい物と塩辛い物も好きです。たまに苦い物も好みます。
最新の投稿
行政2025.09.17北陸放送に補助交付決定 総務省、耐災害強化支援事業
行政2025.09.17電力ロス大幅低減の鉄系磁性材料開発 NIMS等、次世代トランス・EV部品応用に期待
行政2025.09.17道路陥没被害軽減目指す技術研究開発 国交省、致命的道路陥没の抑止など3件採択
行政2025.09.17能登半島地震~海では何が起きたか~ 海保海洋情報部/水路記念日「企画展」で徹底解説