テレビ朝日『誘拐の日』 元宝塚トップスター望海風斗が地上波連ドラ初出演で新境地! 

斎藤工&永尾柚乃の“奇妙なバディ”描くヒューマンミステリー

 

テレビ朝日系で7月8日にスタートする新ドラマ『誘拐の日』(毎週火曜よる9時放送、初回拡大スペシャル)。同作に元宝塚歌劇団雪組トップスターの望海風斗が地上波連続ドラマに初出演する。圧倒的な歌唱力と華やかなオーラで絶大な人気を誇り、退団後も数々の舞台で受賞歴を持つ望海が満を持して新境地に挑む。

 

本作は、韓国で2023年に放送され、話題を集めた同名ドラマをテレビ朝日がリメイクしたもの。心臓病の娘の手術費用を稼ぐため、心優しいが間抜けな誘拐犯・新庄政宗(斎藤工)が記憶喪失の天才少女・七瀬凛(永尾柚乃)を誘拐するところから始まる。凛の両親が何者かに殺害されたことで、新庄は誘拐犯のみならず殺人の容疑者となり、警察や謎の男たちに追われることに。奇妙な“疑似親子バディ”による怒涛の逃亡劇が繰り広げられる。

 

 

望海が演じるのは、凛の父が院長を務め、新庄の娘・芽生が入院している“栄進記念病院”の看護師長・藤澤香里。経験豊富で責任感が強く、患者に寄り添う温かさと、現場をまとめる冷静さを兼ね備えたベテラン看護師として登場する。重度の心臓病を患う芽生のことも優しくケアする一方で、入院費を滞納する新庄には時にシビアな一面を見せることもある役どころ。

 

看護師長役「やれること精一杯、この場にいられることに感謝」新境地への熱意語る

 

望海は、初の地上波連続ドラマ出演のオファーを受けた際の心境について「お話をいただいてから韓国版を観ましたが、とても面白くてどんどん話に引き込まれていき、これを日本版でどうリメイクするのか、その作品の一員になれることはとても嬉しく思いました」と告白。当初は不安も大きかったものの、顔合わせでの監督の言葉や共演者の皆さんの言葉を聞き「この場にいられることに感謝。とにかくやれることを精一杯やろう!という思いで挑んでいます」と新境地に挑む決意を明かした。

 

自身の役柄である藤澤香里については「看護師長としての厳しさもありますが、情のある人」と捉えているとのこと。撮影現場の雰囲気については、小児病棟での撮影が多く、子どもたちのおかげで和やかであること、また主演の斎藤工をはじめとする共演者たちが現場を和ませていることを明かし、「リラックスした雰囲気で撮影が進んでいます」と語った。

 

主演の斎藤に対しては「作品への向き合い方、周りの方との向き合い方がとても柔軟で、カメラの前でもとても自然で、周りの空気がとても柔らかくなるのを感じます」と印象を語り、凛役の永尾には「読み合わせから大人顔負けの演技で驚かされています」と賛辞を送った。

 

視聴者に向けては「スピード感のあるミステリーではあるけれど、心が温かくなる、まさにヒューマンミステリーです」と作品の魅力を強調。自身が演じる藤澤についても「私が演じる藤澤も新庄さんの娘への思いに心が揺れる…?どうぞお楽しみに!」と、物語への期待感を高めるメッセージを送った。

 

藤澤は新庄の娘・芽生を通じて新庄と関わることになる。やがて新庄最大の窮地に遭遇し、思いもよらぬ形で逃亡劇に巻き込まれる展開も示唆されており、その動向に注目が集まる。

 

番組概要

『誘拐の日』

放送:7月8日(火)午後9時よりテレビ朝日系で放送開始(毎週火曜午後9時)

出演:深澤辰哉(Snow Man)、江口洋介、内田有紀、安達祐実、鈴木浩介、長谷川初範

脚本:丑尾健太郎