ugo、ニッセイ新大阪ビルへ「ugo Pro」導入で推進
星光ビル、ugoは、「ugo Pro」導入を通じ、ロボットを活用した労働人口減少などの社会課題への解決、および次世代のための警備DX推進を目的とした取り組みを、ニッセイ新大阪ビルにて開始いたしますと発表した。
◼︎背景・目的
日本における労働人口の減少に伴い、警備分野でも慢性的な人材不足が課題となっています。特に高層ビルや大型施設における警備業務では、広範囲を巡回し監視するために多大な時間と労力が必要とされる一方、人材不足が顕著であることから、現場スタッフ一人あたりの労働負荷が増加し、業務の過重化が進んでいます。
その結果、離職率が上昇し、人材不足を一層深刻化させる恐れもあります。このような状況下で、効率的かつ持続可能な監視・警備体制の確立が急務とされています。
今回の「ugo Pro」導入は、ロボットの活用により警備業務の一部を自動化し、スタッフの負担を軽減することで、効率的かつ高度な監視能力を実現することを目的としています。
今後は共同検証の成果をもとにサービスを拡充し、他のビルへの導入も視野に入れ警備分野だけでなく、設備、清掃領域へも波及させるビルメンテナンスDXプロジェクトを推進してまいります。また本取り組みを通じて、持続可能な新しい警備モデルを構築し、次世代に向けた安全なビル管理を目指します、と話した。
この記事を書いた記者
-
営業部所属
主に企画、広告営業を担当。
お付き合いで始めたゴルフが、今では一番の趣味。
最近ではギアにもこだわりをもっています。
最新の投稿
- プレスリリース2025.01.24パナソニック コネクト、社員のコラボレーションを加速するオフィススペース「COMMONS」を開設 ~自律的な働き方を可能にするワークプレイス改革の第2章をスタート~
- プレスリリース2025.01.23パナソニック コネクト、明治大学と「女性管理職比率の向上を目的とした効果的な社内コミュニケーション」に関して共同研究を発表
- プレスリリース2025.01.23パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション、決定的な瞬間を「撮り逃さない」光学24倍・広角25 mmレンズ搭載の4K60p 10bit プロフェッショナルカメラレコーダー AG-CX20を発売
- プレスリリース2025.01.23ラピュタロボティクス、協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」に重量検品機能を追加し、販売を開始