
アルティウスリンク、「Microsoft 365 Copilotトータルサービス」を 提供開始、Copilot導入から活用高度化まで一貫支援
アルティウスリンク(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:若槻 肇、以下 アルティウスリンク)は、Microsoft 365 Copilot(以下 Copilot)の導入から利用浸透、活用高度化までを一貫支援する「Microsoft 365 Copilotトータルサービス」を2025年7月1日より本格的に提供開始しますと発表した。
■「Microsoft 365 Copilotトータルサービス」の概要
Copilotの活用における企業の課題は、導入前の「契約すべきかどうか」という検討・意思決定から、導入後の「活用をどう定着させ、効果を最大化するか」といった内容へと、フェーズごとに変化していきます。
アルティウスリンクの「Microsoft 365 Copilotトータルサービス」は、こうした段階的に移り変わる課題にワンストップで応えることを目的とし、「Discovery」「Consulting」「Boost」の3つのサービスメニューを軸に、導入判断から利用浸透・活用高度化までを包括的に支援します。
①Discovery:Copilot導入検討に向けた支援
Copilot活用ニーズの可視化、Copilotの有料機能を含む実践体験、導入判断に必要なレポート提供を通じて、導入の意思決定を多角的に支援します。
②Consulting:「利用データ×現場の声」を基に最適なCopilot活用施策を策定
Copilotの活用状況を可視化するダッシュボードで利用実態を定量的に把握し、現場ヒアリングから課題とニーズを抽出。部門ごと・アプリごと(Teams / Word / PowerPoint など)にCopilotの活用が進んでいない業務を特定し、最適な活用施策を策定します。
③Boost:利用定着の推進により、業務効率化の実現・Copilot活用人材の育成を支援
ハンズオン研修、プロンプト作成支援、業務自動化アプリの作成支援など、利用定着に向けた実践的なメニューを幅広く提供します。コミュニティサイト運営により社員間での活用を促進し、業務効率化の実現をサポートします。
この記事を書いた記者
-
営業部所属
主に企画、広告営業を担当。
お付き合いで始めたゴルフが、今では一番の趣味。
最近ではギアにもこだわりをもっています。